党として1つにまとまろうとしている様は、必ず人心に響く

それに、多数決で自分の意見を通すには、たくさん勉強して知識を蓄える、周りに持論を説く、ディベート力を磨くなど、多数派になるための努力が必要です。

橋下徹『日本再起動』(SBクリエイティブ)
橋下徹『日本再起動』(SBクリエイティブ)

このような実力を磨き、人間性以上に「持論の論理的妥当性」によって多数決を制した人物が、そのまま党内の実力者になっていくという意味でも、非常に合理的です。

全容公開という公平性と透明性で決められた結果であれば、有権者だって相応の敬意と納得感をもって受け止めるでしょう。

いろんな意見の相違や衝突を乗り越えて何かを決めようとしている姿、党として1つにまとまろうとしている様は、必ず人心に響く。野党の支持拡大は、このようなところから始まると思います。

【関連記事】
「10個のリンゴを3人で公平に分けるには?」有名な思考クイズをひろゆきが解いたら…答えが斬新すぎた
「かつては東大卒よりも価値があった」47都道府県に必ずある"超名門"公立高校の全一覧【2022上半期BEST5】
「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"【2021上半期BEST5】
日本に電柱は何本あるか?…ひろゆきが外資系コンサルの定番問題でみせた「ずるい回答」とは
「彼女の弱点は、驚くほど実務が苦手な点です」安倍元首相が生前に語っていた"小池都知事の政治家としての評価"