「目的と手段」をはっきりさせる

「私はTPSの取り組み方について、みなさんにお伝えできます。でも、日本のやり方ではなく、ブラジルらしいやり方で、メイド・イン・ブラジルのTPSをみんなでつくり上げたいと考えています。そのためにどうすればいいかをみんなで考えていきましょう」

OJTソリューションズ『トヨタリーダー1年目の教科書』(KADOKAWA)
OJTソリューションズ『トヨタリーダー1年目の教科書』(KADOKAWA)

つまり、「メイド・イン・ブラジルのTPSをつくること」を目的として示し、「そのためにどうすればいいか」の手段については、現地の従業員の自由なアイデアに任せたのです。それは、“組織としての強さ”にもなると山下は言います。

「リーダーが目的を示せば、メンバーがどんどん手段を考えてくれるようになります。

目的達成のための手段がたくさん候補として用意されているから、ひとつ失敗してもすぐ次の手段で挑戦できます。足腰の強い職場づくりにもつながるのです」

【関連記事】
「ゴミがついて汚いから」ではない…トヨタの生産現場で床に落ちた部品を絶対に使わない本当の理由
仕事ができる人は知っている…「よろしくお願いします」より効果的なメールの締めのフレーズ
「私は聞いていない」という上司はムダな存在…トヨタ社内に貼ってある「仕事の7つのムダ」のすさまじさ
世界三大投資家のジム・ロジャーズが警告「2023年、過去最大級のバブル崩壊に備えて、資産を守るために今すぐやっておくべきこと」
「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"【2021上半期BEST5】