20年間無敗の勝負師・桜井章一さんの元には、「勝つためのテクニックを知りたい」と多くの人が訪ねてくる。ところが桜井さんは「格好よく負けることだけ考えてやってみるといいよ」としか教えないという。なぜなのか。セブン‐イレブン限定書籍『勝とうとするな 負けの99%は自滅である』で明かされた「雀鬼の勝負哲学」を特別公開する──。(第2回/全3回)

※本稿は、桜井章一『勝とうとするな 負けの99%は自滅である』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

誰もが「勝つ技術」を知りたがる…

私のところには、本を読んだ人たちなどからの相談が多くくる。

相談の中で多いのが、「勝つためにはどうすればいいのですか? 勝つ技術を教えてください」というものだ。けっして、「負けない技術を教えてください」とはいわない。

勝つ方法をただ尋ねるだけでなく、「格好よく勝つにはどうすればいいんですか?」などと聞いてくる人もいる。

そんなとき、私はこう答える。「格好よく勝とうなんて100年早いよ」と。

赤と青の拳
写真=iStock.com/wildpixel
※写真はイメージです

「格好よく勝つ」より「格好よく負ける」を目指せ

格好よく勝つと口でいうのは簡単だが、そう簡単にできるものではない。格好よく勝とうと思っている人は、勝つことにとらわれているので、その発想自体がそもそも格好よくない。

そんな人が格好よく勝つなどということは、端から無理な話なのだ。

私は雀鬼会じゃんきかい(私が主宰する麻雀道場)の道場生たちに、「格好よく勝とうと思わないで、格好よく負けることを考えたら」ということをよくいっている。

「格好よく負ける」には、心構えから体の構えまで、心身両面がきちんと備わっていなければならない。

勝ちたいと思えば、心にも体にも力みが必ず入る。力みがあれば、勝ってもどこかいびつなものが現れるので、格好のよい勝ち方はとうていできない。