結婚、留学、単身赴任、育児を乗り越えて

富士ゼロックスといえば20年以上も前から、育児休職制度や育児退職者再雇用制度、旧姓使用許可制度など女性に優しい人事制度を、世の中にさきがけて実施してきた企業である。

釈河野 毅●富士ゼロックス 人事部労政グループ。1996年入社。営業職を経て2004年国際大学へ国内留学、経営学修士課程修了。中国販社でマーケティング担当の後、09年より現職。

そもそも会社設立の翌年1963年には四大卒女性社員の採用を開始し、4年後の67年には女性営業職を導入した。男女雇用機会均等法の施行が86年であることを考えれば、富士ゼロックスの取り組みがいかに先進的であったかがわかる。