成年年齢引き下げで、クレジットカードを作り、ローンも組める

さらに、成年年齢の引き下げにも要注意だ。

2022年4月1日以降、18歳から「大人」の仲間入りをする(※)。飲酒などはこれまでと同じように20歳からだが、18歳成年に達すると、親の同意を得なくても、自分の意思でさまざまな契約ができるようになる。例えば、携帯電話の契約や、部屋を借りる、クレジットカードを作る、ローンを組むといったことも、一人で自由にできる。

※現在、高3にあたる2003年4月2日~04年4月1日生まれの生徒は、2022年4月1日に18歳で成人となる。また1学年上の19歳も同日、成人に。04年4月2日以降に生まれた人は18歳の誕生日に成人になる。

クレジットカード非接触決済のクローズアップ
写真=iStock.com/Ridofranz
※写真はイメージです

ただ、「契約を結ぶかどうか自分で決められる=それに対する責任も自分自身で負う」ということ。未成年の場合、親の同意を得ずに契約したものは、民法で定められた「未成年者取消権」によって、その契約を取り消すことができるが、成年に達するとこれが行使できない。

契約上のさまざまなルールに関する知識がないまま、ひとり暮らしで、親の目の届かないところで何らかのトラブルに巻き込まれる可能性は誰にでもある。

親としては、契約とは何かを教え、契約書にサインする前に、必ず親や保護者、周囲に相談するよう、しっかり理解させておきたい。

それから肝心のお金に関して、ひとり暮らしを始める子どもに親が伝えておくべきことは次の3つ。