仕事や家事、育児、人間関係などが原因で自律神経のバランスを崩す女性は多い。鍼灸師のやまざきあつこさんは「女性はホルモンの影響を受けているため、さまざまな痛みや不調に襲われやすいのですが、夫がそれを理解してくれず、さらに苦しむことも。全体的に察知能力が低く、臓器も筋力も女性とは違う男性の話は“吹き流す”といい」という――。
※本稿は、やまざきあつこ『女はいつも、どっかが痛い』(小学館/鳥居りんこ取材・文)の一部を再編集したものです。
キャリア27年の女性鍼灸師だから語れる、女性の“自律神経”対策
あなた、さては相当、具合悪いですね?
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待