自己満足ではない「価値」に人は期待し、お金を出す

努力してもお金が集まらないのだとしたら、それはやり方に問題があるのではないか。丁寧に説明して、ひとりも出資者が現れないようなプランは、世の中に需要がないという証拠だ。歯を食いしばって続けたとしても、社会に役立つ成果につながる可能性は低い。

堀江貴文『やりきる力』(学研プラス)
堀江貴文『やりきる力』(学研プラス)

それでもいいというなら結構だが、自己満足で終わってしまうようなチャレンジは、面白くないだろう。

本当にやりたいことがあって支援を求めたいなら、人々の需要をアピールすることだ。

あなただけが楽しむために、人はそうそう手助けをしてはくれない。自分も楽しんで、他人も楽しむには、どんな方法があるのだろう? と、考え尽くしてみよう。自分の中で、答えがひとつでもふたつでも出てくれば、出資先への頭の下げ方やその際の説明の言葉が変わってくるはずだ。

まずは最低限のお金を集める努力をして、その後、まとまったお金をかけなくても継続できる方法を、実際に行動しながら学んでいこう。

地道に、やる! テクノロジーが進化して、試行の方法は自由に選べるようになったが、ステップアップの基本は、昔から変わっていないのだ。

【関連記事】
会社が絶対手放さない、優秀人材6タイプ
堀江貴文「メールに"お世話になっております"と書く人は最悪だ」
堀江貴文が「ランチでは5000円のうな丼を食え」と言うワケ
「頭の回転が速い」「センスがいい」そう言われる人が無意識にしていること
知名度ゼロの下請け企業が「2万円超のトースター」で大ヒットを生むまで