デジタル化が脳に及ぼす深刻な影響

柔軟な記憶を作る能力は、複数の作業を同時にしようとすると部分的に失われてしまう。その原因は、情報が海馬だけでなく線条体にも送られてしまうから。記憶のテストでは、被験者が数字や言葉を覚えられるかどうかを調べることが多いが、記憶というのはそれより複雑なものだ。事実に関する記憶は、その人の個人的体験と融合され、知識として構築される。その知識を吟味し、角度を変えて見つめ直したりもして、自分の周囲の世界を理解しようとするのだ。

この途方もなく複雑なシステムが、情報の洪水にどれほど影響されるのか。それはまだ正確にはわかっていない。だが、デジタル化は思ったより深刻な影響を及ぼしていると言えるだろう。考えてみてほしい。記憶のテストで数字を何桁覚えられるかより、もっと根本的に大切なものを今この瞬間も失っているのだとしたら?

【関連記事】
「中学生になっても持たせたくない」弁護士の母が娘のスマホを絶対に買わない理由
東大生が断言「頭が悪くてすぐにググる人はもっと頭が悪くなる」
現役で理三合格「ミス東大」が手ほどきする直前期に驚くほど点が上がる付箋&ノート術
「月2980円バトル」赤字必至のドコモと黒字前提の楽天、その決定的な違い
バカほど「それ、意味ありますか」と問う