お買い物を通じてサステナビリティを知る

人気百貨店のサステナブルな取り組みがわかったところで、私たち消費者の立場としては、どのような形で参加・協力できるのか?

それはたとえばオンラインサイトの活用。10月にリニューアルした三越伊勢丹のサイトでは、トップページにサステナビリティページへの入り口があり、そこからサステナブルな取り組みの最新のトピックや情報をチェックすることができる。これまでは多くの商品の中からサステナブルなものを探すイメージだったが、今ではより環境にいいものや持続可能な商品、地域のつくり手や生産者と顧客をつなぐ地域産業活性化につながる商品またはプロモーションなどが探しやすくなっている。

金曜日のサステナブル
画像提供=三越伊勢丹ホールディングス

また、毎週金曜日に更新される連載「金曜日のサステナブル」では、リアルな目線で店内のサステナブルな商品や取り組みについて具体的に知ることができる。季節のイベントなどで役立つ情報や、今すぐにできるライフハックなどを交え楽しく解説しているので、日々の日常で活用できるアイデアにもたくさん出合えそうだ。

このウェブ企画はもともと百貨店の売り場で接客やバイイングをしていた女性が中心となって運営している。百貨店ならではの“直接多くの顧客と触れ合う”という経験を最大限に生かし、店頭で企画・立案していたときと同じように現場の生の声を大切にしているのだ。求められていることと企業としての発信がかけ離れないよう、今でも日々では内外の情報を収集&店頭に足を運び、現場の担当者と密なコミュニケーションを取り続けているのだそう

企業としてのサステナブルな取り組みによって、私たち個人が地球のため、そして未来のために今すぐできることは増えてきた。つい視野が狭くなってしまう大変な時期だからこそ、さまざまな立場の人が協力して、皆が幸せになる方法を考える。そんないつもと違う年末年始も悪くない。

【関連記事】
「顧客情報はすべて女将の頭の中」そんな旅館はGoToが終われば生き残れない
「使わない洋服をリサイクル」が意外とエコではない理由
誰でも明日からできる「新時代のサステナブル」簡単アクション13
SDGsへの取り組み「若者の心に刺さる」ことに成功した企業はどこか
廃棄禁止と寄付を義務付ける「食品廃棄禁止法」とは