サステナブルな未来は、大企業や権限のある立場の人が動かなければ実現しないと思っていませんか? 実は私たちの日常生活が、大きな社会貢献につながります。そのために消費者として今できること&すべきこととは——。
日常の買い物にも意識改革が必要
1.「その場しのぎ」をやめる
「サステナビリティ」という言葉で表現されると、新しい取り組みのように感じるが、基本は「手持ちのものを大切に長く使う」という意識が重要。そのため、エコバッグを忘れるたびに出先で適当に買い足したり、「安いからいいや」とワンシーズンで使い捨てるつもりの服を買うことからは卒業したい。
どうせなら本当のお気に入りだけを買って、それを修理しながら長く使おう。環境が守られるだけでなく、自分の好きなものだけに囲まれて暮らす生活は何よりも豊かなもの。それはあなたのQOL(クオリティー・オブ・ライフ)の向上につながるだけでなく、心身ともに健やかな状態を保つことにもなるのだ。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待