秋入学にしても大学の国際化が進まない理由

新型コロナウイルスによる感染拡大で休校措置が長引く中、にわかに浮上したのが「9月入学」を巡る議論である。2020年4月29日に開かれたオンラインの全国知事会では9月入学の検討が提言された。

安倍首相は9月入学に関し「前広に検討したい」と述べていた(2020年4月29日)。
安倍首相は9月入学に関し「前広に検討したい」と述べていた(2020年4月29日)。(時事通信フォト=写真)

「9月入学はグローバルスタンダード。実現するならこのタイミングしかない」(吉村洋文大阪府知事)、「教育システム、社会システムを変えるきっかけにすべき」(小池百合子東京都知事)と賛同する声が相次ぐ一方で、「拙速な導入には反対。コロナに紛れてやるのかという批判もある」(福田富一栃木県知事)といった慎重論、反対論も聞こえてきて、永田町や霞が関、学校教育の現場を巻き込んで百家争鳴という状況になった。

当初、安倍晋三首相は「有力な選択肢の1つ。前広に検討していきたい」と前向きに語っていた。自らの判断で一斉休校を要請して長期休校の引き金を引いた以上、子どもたちの学習の遅れをカバーできるようなアイデアが欲しい。その一案として政府は9月入学の検討に入ったのである。