また、藤井は理詰めで番組をつくるタイプだ。細かい設定の矛盾などをかなり気にする。ディテールを詰めるのが得意で、豪快でスケールの大きい番組づくりは苦手だと自負している。ただ、そんな藤井も、時には演出で感覚に頼ることもある。安田大サーカルのクロちゃんに対する目隠し演出などはその典型例だ。
『水曜日のダウンタウン』が始まる前に藤井が手がけた『チーム有吉』という特番で、目隠しをしたクロちゃんが何も聞かされないまま、スタジオにいるおぎやはぎと有吉弘行のところに連れてこられる、という企画があった。これに関して、藤井の頭のなかにはまるで計算も勝算もなかったのだが、なんとなく「面白くなるんじゃないか」という直感だけがあったという。実際、有吉とおぎやはぎの質問責めによって、その場は面白くなり、このうえない盛り上がりを見せた。
“モンスター”クロちゃんの面白さを引き出す
ここで手ごたえをつかんだ藤井は『水曜日のダウンタウン』でも折に触れてクロちゃんを起用して、さまざまなドッキリ企画の餌食にしている。理不尽な目にあってもポジティブを貫き、ウソをつきながらアイドルを気取るクロちゃんの面白さは、この番組で引き出され、いまやプチブレーク状態になっている。
藤井がこれまでに手がけてきた番組は、なかなか視聴率が取れないということに悩まされてきた。『クイズ☆タレント名鑑』も、一部のファンには高評価を受けながらも、視聴率がともなわず、打ち切りの憂き目にあった。
一方、『水曜日のダウンタウン』は、内容の面白さに加えて、ダウンタウンというタレントのブランド力もあって、プライムタイムのバラエティとしてまずまずの好調を維持している。おとなしいものが増えている時代に、この番組からは間違いなく攻めの姿勢が感じられる。これからも十分に期待ができそうだ。
ライター、お笑い評論家
1979年生まれ。東京大学文学部卒業。テレビ番組制作会社勤務を経て、ライター、お笑い評論家として多方面で活動。お笑いムック『コメ旬』(キネマ旬報社)の編集長を務める。主な著書に『なぜ、とんねるずとダウンタウンは仲が悪いと言われるのか?』(コア新書)、『逆襲する山里亮太 これからのお笑いをリードする7人の男たち』(双葉社)、『とんねるずと『めちゃイケ』の終わり 〈ポスト平成〉のテレビバラエティ論 』(イースト新書)など多数。