かつて工業製品が主体だったメード・イン・ニッポン。今やカニカマからコンドームまで多岐にわたって世界中の人に愛されている。
累計売り上げ30万個。カラフルな急須:【南部鉄器】岩鋳

南部鉄器のトップメーカーとして1972年に欧州進出した当時の売り上げは微々たるものだったが、約20年前から鋳物の風合いを残しながらカラフルでモダンデザインの急須を手がけてから人気はうなぎのぼり。欧米では「IWACHU」は南部鉄器の代名詞となっている。中国では鉄瓶も人気。世界に累計約30万個を輸出している。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待