-
「スキルのない仕事」を大勢で奪い合っている「営業しか就職先がない」有象無象の私文大学は必要なのか…「高卒は恥ずかしい」という親が目を背けている現実
ライフ|2025/02/19 17:00
-
いま求められているのは「京大思考」であるだから京大は「ミスコン」を絶対に開催しない…「女子アナの登竜門」を京大男子が心底嫌がる意外なワケ
ライフ|2025/02/12 17:00
-
会見はそもそも「新事実を語る場」ではないフジ以上の「マスゴミぶり」を晒しただけ…会見に群がる「自意識過剰のクレーマー記者」は次はどこを荒らすのか
社会|2025/02/10 07:00
-
テレビ的な「ノリ」と「軽さ」が長年忖度を生んできたフジテレビの起死回生策は「ホリエモン社長」しかない…「最高権力者・日枝久氏の辞任」よりも実は必要なこと
社会|2025/01/28 21:00
-
誰からも愛されたアイドルはどこで間違えたのか中居くん、心配だよ…末尾を「さようなら…。」と結んだ稚拙な引退報告からにじみ出る「SMAP公開謝罪」と同じ本音
社会|2025/01/24 17:00
-
「世間をナメている」といわれても仕方ないもはや「フジテレビ解体」の道は避けられない…元テレビ局員が考える「スポンサー離れ」が進んだ先に起こること
社会|2025/01/19 12:00
-
主人公にマイナー偉人・蔦屋重三郎を選んだ真の狙いだからNHKは「女性の全裸遺体」をあえて映した…大河のお約束を破壊する「べらぼう」は傑作になる予感しかない
ライフ|2025/01/12 08:00
-
なぜ京大出身者は「変人」といわれるのか京大名物「タテカン」を撤去したゴリラの専門家に会ってみたら…「あまりに京大生」な強烈な振る舞い
ライフ|2025/01/05 16:00
-
なぜ日本は「学歴ロンダリング」に厳しいのか本当は「コロンビア大院卒の超高学歴」なのに…小泉進次郎氏が「これだから低学歴は」とバカにされる根本原因【2024下半期BEST5】
政治・経済|2025/01/03 07:00
-
家族と故郷という"しがらみ"にどう向き合うか本当の原因は「うるさい親」でも「無神経な親戚」でもない…「帰省すると居心地が悪い」と思う人が抱えているもの
社会|2024/12/28 17:00
-
実はこれぞ古き良き"王道の朝ドラ"である橋本環奈さんのせいでも「謎のギャル設定」のせいでもない…NHK朝ドラ「おむすび」が"つまらない"本当の理由
ライフ|2024/12/27 06:00
-
「ベストセラー」を生んだ彬子さまとの決定的な違い「いじめ」発言の次は「悠仁さまの筑波大進学」も物議…自由を尊ぶ秋篠宮家の"ご難場"が終わらない本当の理由
社会|2024/12/23 07:00
-
この隠しきれない「ハリボテ感」は何なのか〈兵庫県知事選〉PR会社社長の炎上に「やっぱりSFCか」の声…慶應SFC独特の「キラキラ言動」に抱く違和感の正体
ライフ|2024/11/28 19:00
-
「巨大な権力との戦い」へと変わっていっただから兵庫県民は「斎藤元彦知事」を選んだ…どのマスコミも報じない「60日間の戦い」で起きていた変化
政治・経済|2024/11/21 10:00
-
カリスマになりきれない「踏み込みの甘さ」「首相に最も近い男」小泉進次郎氏はなぜ失速したのか…「やっぱり父純一郎にはなれない」と党員が失望した理由
政治・経済|2024/10/02 09:00
-
「県民に支持されている」と本気で勘違いしているだから「辞職コール」でも絶対に辞めない…斎藤元彦氏のような「お殿様知事」を大量輩出する地方の根深い問題
政治・経済|2024/09/12 21:00
-
「ガツガツしていない」育ちのよさがいい同じ世襲でも炎上辞任した「岸田首相の息子」とは大違い…自民党支持者が「進次郎首相」を待望する本当の理由
政治・経済|2024/09/06 06:00
-
なぜ日本は「学歴ロンダリング」に厳しいのか本当は「コロンビア大院卒の超高学歴」なのに…小泉進次郎氏が「これだから低学歴は」とバカにされる根本原因
政治・経済|2024/08/22 18:00
-
「日本は欧州に劣っている」は間違いだったパリ五輪よ、ありがとう…あなたのおかげで「東京五輪を愚直に成功させた日本」を誇れるようになりました
社会|2024/08/14 17:00
-
「学童落ちた」は社会現象にならなかったなぜ帰省ラッシュの新幹線で「子供の泣き声」が嫌われるのか…日本の子育て政策が上手くいかない根本理由【2024夏のイチオシ】
ライフ|2024/08/10 06:00
-
休日の取得は「職場の空気」に左右されるなぜ日本人は「地獄の大渋滞」にわざわざ突っ込むのか…大型連休のたびに「国民大移動」が起きる根本原因【2024夏のイチオシ】
キャリア|2024/08/09 16:00
-
「YouTuber出身タレント」の危うさが露呈したフワちゃんの「暴言投稿」はなぜここまで大炎上したのか…筆者が共演した「大物毒舌芸能人」との決定的違い
社会|2024/08/06 20:00
-
根拠なく「朝日新聞への抗議」を宣言する危うさ「蓮舫氏の大暴走」をなぜ誰も止められないのか…記者の謝罪に「終わらせません」発言が示す根深い問題
政治・経済|2024/07/19 17:00
-
政界の風雲児はなぜ「ネットのおもちゃ」になったか「石丸構文」は典型的な「京大話法」である…京大卒社会学者が石丸氏の「質問返し」になつかしさを覚えるワケ
政治・経済|2024/07/12 10:00
-
問題は、一括りにまとめて議論する乱暴な姿勢にある男湯、女湯を"身体"で区別する「日本ルール」は合理的…トランス選手の「女子大会出場」が拒否された理由
社会|2024/07/10 09:00
-
「時の最高権力者を倒す」という幻想なぜ「政治とカネ」を追求されても岸田政権は倒れないのか…「マスコミの傲慢」を生んだジャーナリストの功罪
社会|2024/06/06 08:00
-
「格下男性との結婚」がモヤモヤを生む日本社会「少子化で日本が滅びる」は絵空事ではない…「ビリギャル」の2回目の離婚がネット民の関心を集めた理由
社会|2024/06/01 08:00
-
平成には「最悪の名づけ」という評もあった「佳桜」「桜花」「知道」だったらどうだったか…中国と無関係な初めての元号「令和」が受け入れられた本当の理由
社会|2024/05/15 08:00
-
「空気」で言論の自由を縛ることの危うさなぜ「つばさの党」は逮捕ではなく、警告なのか…「選挙妨害は逮捕しろ」という主張に決定的に欠ける視点
政治・経済|2024/05/01 17:00