人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#コミック
#書籍抜粋
#日本史
#英語
#皇位継承
#中学受験
#健康
#不動産
あの亀の子が"白いタワシ"に挑戦した理由
「日本パッケージデザイン大賞」を受賞した「亀の子スポンジ」
ヤシの実繊維を脱色した「ホワイトパーム」と、柔らかいサイザル麻繊維を使用した「サイザル麻」。ベーグルのような円形で乾きやすい。
亀の子束子西尾商店の西尾智浩社長。入社以前はミュージシャンだった。
異業種出身のマネージャー・鈴木昭宏氏
(上)パームやしを使った元祖「亀の子束子」。(下)パームやしの繊維。これを束ねてタワシに加工する。
この写真の記事を読む
#
あわせて読みたい
この記事の読者に人気の記事
「僕、失敗したことないんだよね」の真意
三流は失敗を恐れ、二流は後悔する、では一流は…マイクロソフト元役員が驚愕した「仕事のデキる一流」の一言
PRESIDENT BOOKS
成績が振るわない子には別の理由がある
「1~3月生まれは不利」は本当なのか…脳科学者が指摘する「早生まれ」と「遅生まれ」の決定的違い
プレジデントFamily Online
投資歴17年のFP「新NISA否定派もこれなら納得」
元本割れリスクほぼなし…たった6年で「100万円→128万円」を狙える73歳・現役FPイチオシの金融商品
WOMAN