名言その4

【相手の態度に腹が立ったときには、「世の中に腹の立たない人がいるだろうか」と自問自答してみなさい】

アウグスティヌス(カトリック教会の司教、神学者、哲学者/354~430年)
石原壮一郎『人生が好転する95の言葉 大人のための“名言ケア”』(創元社)。古今東西の名言から「人間関係がラクに」「自信がわく」「心が軽く」「前向きに」「自分を好きに」なる言葉を厳選。今必要な名言、指標となる名言、これからの人生を支えてくれる名言が満載。

この言葉は、さらに「ありえないことを相手に求めてはいけない」と続きます。腹が立ったということは、言い換えれば、相手に「私を不快にさせるな」と要求しているということ。そもそもが無理のある要求だし、こっち側の勘違いやワガママで腹を立てていることもあります。

嫌なことを言われたりされたりして、腹が立ったときだけではありません。仕事を覚えてくれない、話が通じない、考え方が合わない……など、目の前の人が、こちらの求めに応えてくれないケースは山ほどあります。しかし、仕事を完璧に覚えてくれたり、どんな話もすんなり通じたり、考え方がピッタリ合ったりする人なんて、どこにも存在しません。

他人に対して腹立たしさや不満を感じたときは、「ありえないこと」を相手に求めていないかどうか、胸に手を当てて考えてみましょう。相手の求めに十分に応えられていないのは、自分だって同じです。多少の至らない部分は、お互いに許し合いたいところ。そのほうが、自分自身も楽になれます。

●結論 相手に完璧を求めれば求めるほど、自分自身を窮屈に縛ることになる
名言その5

【嫉妬深い人間は、自ら真実の徳をめざして努力するよりも、人を中傷するのが、相手を凌駕する道だと考える】

プラトン(古代ギリシャの哲学者/紀元前427頃~紀元前347年)

巷には悪口や中傷が飛び交っています。誰しも、同僚や知人の心無い悪口に傷ついた経験があるはず。当人は悪口のつもりはなくても、何気ない嫌味や無意識のマウンティングで、けっこうなダメージを受けることも少なくありません。

この言葉を見ると、どうやら人間がやることは、プラトンが生きた古代ギリシャ時代から、ぜんぜん変わっていないようです。嫉妬深い人間や努力する気がない人間は、誰かを中傷することで自分のプライドを手っ取り早く満たしてきました。実生活だけでなく、ネット上にもそういう人は山ほど見かけます。

そんな残念な人たちのセコイ都合に振り回される必要はありません。まして、反省する必要なんてありません。たとえ自分に向けて言われた言葉でも「自分には関係ない話」です。そんなことに精を出している姿を見て、哀れに思ってあげましょう。

●結論 中傷は頑張ることを諦めた人に残された最後の拠りどころかも

「名言」は人類の叡智の集大成です。さまざまな偉人が残した言葉や、世界各地で大昔から伝わっている言葉には、強く生きるための知恵や自分を元気づける秘訣が詰まっています。生きていく上で必ず付きまとう悩みや迷いやモヤモヤは、名言に解消してもらいましょう。悲しいときや落ち込んだときは、名言に慰め励ましてもらいましょう。名言という頼もしい味方と手を取り合いながら、あなたの人生をあなたらしく胸を張って歩いて行ってください。

関連記事
【第1回】「上司が悪い 環境が悪い 時代が悪い」自分がダメな理由を"自分以外"に見出す人が打ちのめされる"世界の名言"
職場に「嫌いな人」がいてもイライラしなくなる…たった3分でできる「自分で自分の機嫌を取る方法」
これで「怒りをぶつけてくる人」が怖くなくなる…鋼メンタルの人が実践する"ダダ漏れ感情"の受け止め方
「日本人はもっとダラダラと休日を過ごしていい」メンタルを徹底的に回復させるオランダ人のすごい休み方
「うちの子、布団から出られなくなっちゃって…」子育ての専門家が見た、悩む親ほどやっていない"習慣"