不安をなくそうとする意欲は大きなエネルギーに変える

ともあれ、日本人は不安になりやすく、不安に関する情報に強く反応しやすいのです。マスコミはそれをよく知っているため、不安をあおるような記事を繰り返し掲載します。言うまでもなく、そのほうがウケがよく、売れるからです。

そのメインターゲットは、もっぱら老後不安にかられやすい高齢者。

最近ではシニアばかりでなく、ビジネスマン対象の週刊誌でも、毎週のように「老後資金は○千万は必要」とか、「年金制度は崩壊する」といった記事を書き立て、テレビはテレビで「老後破産」特集などを組むので、いっそう不安に駆り立てられます。

こうした情報が、いやが応にも不安な心理をあおるのです。

でも、いたずらに「老後のお金が不安だ」とこぼしたところで、何にもなりません。本当に不安なら、解消するために有効な行動を始めればいいのです。

不安をなくそうとする意欲は大きなエネルギーに変わります。そのエネルギーは、これから先を前向きに生きていくための大きな力になって、あなたの「ひとり老後」をしっかり支えてくれるはずです。

写真=iStock.com/akasuu
※写真はイメージです

悲観的な考えに陥るのは「百害あって一利なし」

今から4年ほど前のこと。「老後の資金が2000万円不足する問題」が世の中を騒がせました。金融庁の金融審議会市場ワーキング・グループが作成したレポートに「年金だけでは毎月5万円ほど生活費が不足する。65歳で年金をもらい始めた人がその後30年生きるとしたら、不足する生活費の合計は2000万円近くになるため、あらかじめこの額の貯蓄をしておく必要がある」と記されていて、大きな問題になったのです。

金融庁や政治家が繰り返し謝罪をして、この問題はなんとか沈静化しましたが、それでも「あれ以来、年金だけでは暮らせない」という恐怖に似た危機感が頭から離れないという人は少なくないでしょう。それも当然で、60代の貯蓄の中央値は650万円ほどだからです。

ちなみに中央値というのは、データを小さい順に並べたときに中央に位置する値のことで、平均値よりも実情を反映しているとされています。

このように、ごく普通の60代が老後をすごそうとしても、1400万円も貯蓄が足りないわけで、これでは「これから」に恐怖を感じるのは当然です。

しかし、悲観的な考えに陥るのは「百害あって一利なし」です。