「日々の生活」を大切にしてほしい

西村則康『中学受験の成功は、幼児期・低学年がカギ!「自走できる子」の育て方』(日経BP)

しかし、「これは入試に出るから覚えろ」「この問題のときはとりあえずこの式で解け」といった勉強だけをしていると、勉強が楽しいと思えないばかりか、自分で考えることができなくなってしまう。また、幼いときから習い事やドリル学習といった“先取り”ばかりに走ってしまうと、遊びや生活で得られるさまざまな体験ができず、自分の経験と照らし合わせて考えることができなくなる。

ただ、幼少期のどの経験が「勉強好き」に化けるかは分からない。だが、たまたま良いタイミングで何かの経験をして、それが知的好奇心を刺激し、学びに向かうことがある。この「偶然」を信じて、日々の生活を大切にしてほしい。そして、それは子供が生まれた瞬間から始まっている。

関連記事
【関連記事】メルカリで買った「過去の塾のテスト」を子供に解かせる…成績が伸び悩む子の親がしている"5つの勘違い"
「かつては東大卒よりも価値があった」47都道府県に必ずある"超名門"公立高校の全一覧
幼少期の勉強はこれだけやっておけば間違いない…我が子の「脳の力」を最大限に伸ばす「2つの学習習慣」
これほど脳が活性化する方法を見たことがない…脳研究者が驚いた「勝手に勉強する子」ができ上がるプロセス
3時間勉強しても30分と同じ効果しか得られない…タイパが極端に悪い小中学生がしている"最悪の習慣"