孤独はなぜ交感神経を活性化するのか

自律神経は2種類とも、今この瞬間もあなたの体内で活動していて、どちらが優位かは常に変わっていく。バスまで走ったり、重要なプレゼンの前に緊張している時は交感神経が優位になるし、プレゼンが終わってのんびりランチを食べている最中は副交感神経が優位になっている。

孤独でいると副交感神経が活発になるだろうと思いがちだ。心を落ち着けられる時間があるのだし、闘ったり逃げたりしなければいけない相手もいない。しかし不思議なことにまったく逆なのだ。孤独は交感神経を活発にする。落ち着きや消化ではなく、「闘争か逃走か」に関わるほうの自律神経をだ。

長期的な孤独が身体を「闘争か逃走か」に備えさせるというのは、孤独に関して一見矛盾したように思える発見の1つにすぎない。

他にも、孤独な時は周りや他人に脅かされているように感じるということがわかっている。他人の表情に神経質になり、普段とは違った解釈をするようになるのだ。無感情な顔は少し恐ろしく見え、少し恐ろしい顔は非常に恐ろしく感じる。脳は他人が自分に対して否定的であるという兆候に非常に敏感で、周囲にいる人たちのことを競争心が強く非協力的だと解釈する。すると、知人が知らない人のように思えてくる。孤独だと世界全体が脅かしてくるように、自分は歓迎されていないように感じられるのだ。

孤独は死を意味してきた

なぜそうなるのかは断言できないが、ここでもまた過去に目を向けてみると信憑性のある説明が見つかりそうだ。地球上にいた99.9%の時間、私たちは生き延びるためにお互いを必要としてきた。自然の脅威や災害を生き延びたわずかな人々──だからこそあなたや私の祖先なのだが──彼らは一緒に生き延びてきたのだ。あなたが今この本を読んでいられるのは祖先たちが協力し合い、お互いを守ってきたからだ。

集団は生存を意味し、社会的な絆を大切にしたいという強い欲求をもっていれば命をつないでいけるオッズが高かった。脳はつまり集団に属すと幸福感という報酬を与えてくれるが、それはまったく自己中心的な理由によるもので、集団でいれば自分の命を守れる可能性が高いからというだけだ。つまり孤独によって感じる不快さは、脳があなたに「社交欲求を満たせ」と語りかけてきているのだ。あなたは脳にとっては死ぬリスクの高まった状態にいる。何しろ人間の歴史のほとんどの間、孤独は死を意味してきたのだから。