「そうですね。地球の名前でお願いします」

人の死は悲しい。大好きな人と、もう会えなくなってしまうのは誰だってつらいです。たくさんの死を見つめてきた私でも、長くつきあってきた患者さんが亡くなると、泣きそうになります。でも、そこにあるのは絶望の悲しみではありません。最期までかっこよく生き抜いた患者さん、それを全力で支える家族の姿は、いつも私に深い感動を与えてくれます。

萬田緑平『家で死のう! 緩和ケア医による「死に方」の教科書』(三五館シンシャ)

生まれてきたとき「おめでとう」と迎えるのなら、亡くなるときも「おめでとう」と送ってあげたい。心からそう思います。その思いは、患者さんが一馬のような「難病」の子どもたちでも変わりません。残された短い人生を、延命治療に費やすのではなく、家族と充実した時間をすごすために使ってほしい。そうしたほうが笑顔で天国に旅立つことができるから……。

私は一馬の父親にこう聞きました。

「死亡診断書は青木一馬でいいですか?」

父親は少し迷ってから、「そうですね。地球の名前でお願いします」と微笑みました。《死亡診断書名 青木一馬カルテ名 ウルトラマンカズマに変更(変身)》

※青木一馬君についてはご家族の了承を得て、実名で記載しています。

関連記事
平均余命が7歳縮む…「中高年のダイエット」が危険すぎるワケ
「まあ、いいや…」和田秀樹が警鐘"40代から一気に脳の老化が進む人"の危険な兆候
生きるためにがんばろうとしてはいけない…桑野信義が「抗がん剤に殺される」とつぶやいた真意
「お酒を飲むと人は痩せます」医者が勧める"グラス2杯のある飲み物"
62歳にはまったく見えない…順天堂大・小林教授が毎朝必ずやっている「4つの腸活習慣」