現時点で感染者が発覚していないのは幸運に違いありませんが、岩手は“生き残りすぎた”のかもしれません。交流のある都の関係者から話を聞くたびに、COVID-19に対する意識の差を思い知らされます。

そして私たちは最後まで“生き残って”しまった。タイミングも最悪です。この週末、さらに『疎開』がやってくるでしょう。恐怖ですよ、本当に」

職員は最後に「過大な期待だとは思いますが」と続けた。

「県民の危機意識を、今このタイミングで引き上げるべきです。市町村単位では対応に限界があるので、やはり県に動いてもらわないと。愛知県と岐阜県は独自で緊急事態を宣言しました。当然そこまでのことは望みませんが……」

SNS上の冗談「岩手優勝」に激怒する人

東日本大震災後、震災復興に携わってきたA氏はSNSの投稿に怒りをぶちまけた。

「なにが『岩手優勝』ですか。外出自粛が続く人たちからすると、ちょっとしたおふざけのつもりかもしれませんが、岩手にとってはまた復興のチャンスが潰される危機的状況ですよ」

震災後、東北は「復興特需」に沸いた。しかし、それが地元経済をさらに歪めたとA氏は指摘する。

「補助金によって数多くの事業が生まれましたが、『補助金で回すから稼がなくてもいい』というスタンスで始めたものは淘汰されました。ただ、その影響は根強く残っていて、いいモノやサービスすら残れるかが危うい。経営的視点が欠如した事業によって、『タダで当たり前』という誤謬が植え付けられてしまったからです」

長い時間をかけて、その感覚は正されつつあったが、再び天災が岩手を襲う。昨年の台風19号だ。

「復興という名目で中央からまた金が流れ込む。正常に戻りつつあった感覚がまた狂わされる。そして今度は感染症です。もし外部から観光客がウイルスを持ち込んだとしたら、私は絶対に許せません」

C氏は政府の対応のまずさも指摘する。

「政府は東京しか見ていません。休校は全国一斉である必要が本当にあったんでしょうか。また、地方にウイルスをき散らさないための対処について、どれだけ検討されたんでしょうか。行動を強制的に制限できない日本の事情に合わせて、対策を練る時間はいくらでもあったはずです。

東北で桜が咲くのはこれからです。自粛疲れした都民がふらふら抜け出して岩手にやってくるかもしれない。そんなことはないと信じたいが、最近、週末ごとに期待を裏切られています。悪いのはウイルスです。それはわかっています。しかし、政府に対しても、大都市圏の人々に対しても、どれだけ地方を痛めつければ済むんだと憤りを覚えずにいられません。無自覚なのだから、余計タチが悪い」

関連記事
新型コロナウイルスで「やってはいけない」5つのNG行動
京都で起きている新型コロナ「観光崩壊」の悪夢
ローマ教皇が「ゾンビの国・日本」に送った言葉
「遅すぎる緊急事態宣言…」一番恐ろしいのはコロナじゃなくて安倍晋三
新型コロナ「感染率」ワースト1位は東京ではなく、福井だった