【断る】なぜ断るのか、理由をできるだけきちんと伝える
●上司→●部下
×:その提案はムリだな。たぶん通らない
○:専務が話を聞く時間がないって言ってるから、今その提案を出しても難しいと思う
否定されると人は不安になる。そして否定された理由がわからないとさらに不安に。ダメ出しをするときは、必ず理由を詳しく伝えよう。
●同僚→●同僚
×:俺の案件じゃないから、やらないんだよ
○:俺では力不足だよ。おまえの知識には敵わない
男が苦手とするのが、同僚の下に自分を置く行為。しかし手に負えない案件の場合、「損して得をとる」と考え、同僚を称えて任せるのも手。
●部下→●上司
×:ちょっと、無理だと思います
○:少し、検討してみてからでいいですか?
「少し考える」「上と相談してみる」など、時間を置くのは断るときの基本。「今これ以上粘ると損するのでは?」という印象も与えられる。
●部下→●上司
×:こんなタイミングで言われても調整利きませんよ~!
○:僕のスケジュール管理が行き届いてなくてすみませんが、今からは引き受けられそうにないです
頼みを断り、さらに「悪いのはそっちだ」と言いたげな口ぶりはトラブルの源。断るときは、建前でもいいからいったん自分の非を認めたい。
●部下→●上司
×:ムリですできません
○:厳しいかもしれないですけど、その案件やりたいスタッフがいないか、聞いてみます
一刀両断で依頼を断ると、関係が壊れる可能性も。そこで代案を出して尽力する姿勢を示すことで、極力ダメージを抑える。
●夫→●妻
×:今日は早く帰るのは無理
○:ごめん、後輩がどうしても相談したいと言っているから、今日は早く帰れない
関係が密接になるほど、理由の説明がないがしろにされがち。優先すべき理由をはっきり話して、必ず謝罪の一言も添えること。