「もともと私の筋肉は柔らかいほうで、疲れが取れやすく怪我もしにくいのです。ただし、年齢とともに疲労の回復が遅くなる。だから体に疲労をためない、体を壊さないように『どこでやめるか』が練習のポイント。思いきり練習できれば、もっと安心して舞台に立てるのに」

彼女は、才能だけで生きてきたダンサーではない。どちらかといえば努力型だ。「舞台の前日はいまでも恐ろしくなる」というが、その恐怖心も、積み重ねてきた練習量を思えばこそ乗り越えられた。

「体のコントロールは若い頃より上手になったと思います。20代はひたすら練習することでプレッシャーと闘っていましたが、いまはそれほどでもありません。バレエっておもしろいもので、人生経験を積むほど、表現が豊かになるのです。おいしいものを食べたり、いい映画を見たり、いい本を読んだり……すべてが表現に繋がります。『若い頃吉田さんが踊ったジュリエットより、いまのジュリエットのほうが情感豊かでよかった』と褒めていただいたこともあります」

体の内側の筋肉を鍛えるトレーニング、「ピラティス」のスタジオ「アコア青山」にて。撮影時、自らカメラに駆け寄り、脚の角度チェックしていた(左)。めったに見せないバレエの動きを披露(中)。

最近では筋肉を内側から強くするため、練習にピラティスも採り入れるようになった。現在42歳の彼女を見ていると、このまま未来永劫、踊り続けるのではないかと思えてしまう。

「一生踊り続けられたらいいのですが(笑)。若い頃は、バレエをやめたら全く違うことをやりたいと思っていましたが、いまは違います。先輩方が私にしてくれたことを、今度は私が次の世代に伝えていきたい、と思うようになりました」

彼女を観てバレエを始めた少女は数限りない。彼女を観て劇場に通い始めた紳士淑女もいる。いつの日かきっと「吉田都に育てられた」という若い才能を、数多く観られるようになるのだろう。

(初沢亜利=撮影)