ポイントのために支出が増えては本末転倒

また、モバイル系銀行はポイ活に向いていると紹介しましたが、ポイント獲得が家計にとってお得になるのは、ポイントによって家計支出が抑えられるからこそ。ポイントのために支出が増え、貯蓄や投資に回すお金が減ったのでは本末転倒です。

優遇や還元率等は提供側の都合でいつでも変わりますから、ポイントに誘導されて消費行動を振り回されるのではなく、自分にとってよさそうな商品やサービスを、自分が主体となって選ぶことです。その結果としてポイントが付いてくるならラッキーというくらいのスタンスがちょうどよいのではないでしょうか。

自然体でお得が取れそうな銀行があればメイン口座にするもよし、高金利の定期預金だけを利用するもよし。もしかしたら、特定経済圏のポイントにあくせくせずとも、今使っているクレジットカードでも、公共料金支払いや買い物等をまとめることで、結構な還元が受けられるかもしれません。

まず、日常の生活圏でどのような消費行動をとっているのか、自分自身を振り返ってみてください。

※記事中の金利やサービス等は2024年9月2日時点の情報を基にしています。金利はすべて税引き前です。

【関連記事】
「年利15%をほぼ確実に得られる」最強の金融商品"デパート積立"で最大限得する人がやっている使い方
「電車はこれが一番便利」となっても不思議ではない…交通系電子マネーの絶対王者Suicaの"意外な強敵"
日経平均の乱高下は「政府と日銀が市場に負けた」証拠…日本が「円安株高」政策をやめられない本当の理由
楽天だけが「ポイント禁止」に猛反発…楽天経済圏を直撃、ふるさと納税の「ルール変更」を総務省が強行した理由
新NISAで「オルカン」「S&P500」だけを買うのはおすすめできない…リスク回避で組み込むべき投資先