スキル不足や不慣れをフォローする
面接や体験会で高評価だったとしても、いざ入社してみたら期待外れということもあるでしょう。
期待値が高すぎるのが原因であれば、一般的、平均的な社員と同じパフォーマンスを発揮してくれれば良い、とハードルを下げておきましょう。
そもそも即戦力で高いパフォーマンスを発揮する人材は、中小零細企業にはまず来ません。そのため、期待外れな人はさっさと辞めてもらって次を探せば良いという考えは捨て去ってください。
また一般的、平均的な社員よりもスキルが不足していたら、それを埋めてもらうしかありません。これに近道はありません。
たとえば、
・業務に必要なスキル修得のためのロードマップを新人と一緒につくってみる
・目標管理制度(MBO)を取り入れてみる
・日々、学んだことをまとめさせる
・定期的に習熟度合いをチェックする
・目標管理制度(MBO)を取り入れてみる
・日々、学んだことをまとめさせる
・定期的に習熟度合いをチェックする
といったように、地道で手間暇のかかる人材育成を続けるしか術はありません。
全社を挙げて新人をサポートする
不慣れな環境ですから、仮に実力があってもなかなか発揮するのは難しいでしょう。既述のメンター制を含め、全社を挙げて新人が職場、仕事になじむ雰囲気づくりに取り組むべきです。
慣れるまでは、残業や休日出勤は免除してあげる方が良いでしょう。既存社員と同じペースでできるようになるには、やはり相応の猶予期間が必要で、おおよそ1カ月から3カ月くらいはかかると見ておいてください。
いずれにせよ、せっかく入社してくれた社員をぞんざいに扱うのは絶対にNGです。これは甘やかすこととは違います、大切に育てていきましょう。