ウコンは本当に効くのか

現在、ウコンの市場規模は300億円とも言われ、とても大きな市場になっています。

ウコンは肝臓を元気にしてくれる、肝機能があがり、二日酔いになりにくくなる、というイメージがあるかと思いますが、果たして本当に、肝臓を元気にしてくれるものなのでしょうか?

ウコンには肝臓の機能を高めるクルクミンという成分が入っています。

この成分は、二日酔いの原因になるアセトアルデヒドの血中濃度を抑えるという報告もあり、二日酔いになりにくい成分として、愛用している人がいると思われます。

肝障害の約25%はウコンによるもの

しかし、以下の情報もあります。

図表2は少し古いデータですが、日本肝臓学会で発表された「民間薬や健康食品による肝臓へのダメージ(病院でもらった薬以外のものによる薬剤性の肝臓へのダメージ)原因」のグラフです。

円グラフにあるように、ウコンが1番になっています。

もう少し深堀りしてみると、実際に肝臓にダメージを負った人達は、民間薬や健康食品をほとんど毎日使用していて、発症するまでに平均160日を要していました。1度だけウコンを飲んで肝障害になる、というわけではないようです。