とくに高齢者の場合、ある日突然、明らかな血尿が出た場合は、真っ先に膀胱がんを疑います。もしトイレで排尿したあとに「なんだか血っぽい色だな」と思ったら、迷わず病院へ行くことをおすすめします。

じつは、転ぶなどして腰を激しく打ちつけたあとや、テニスやマラソンなどかかとを強く打つようなスポーツを激しく行ったあとに、しばらく血尿が続くこともあります。こうしたケースでは重い病気の可能性は除外されますが、どのみち、詳しく調べておいて損はありません。

トイレの前に立つイメージ
写真=iStock.com/eugenekeebler
※写真はイメージです

血尿では、痛みなどの苦痛は生じません。でも尿に血が混じるというのは、打撲やスポーツなど外部刺激によるものを除き、泌尿器系に問題があるということです。現に、血尿が出てすぐに精密検査を受けた結果、膀胱がんや腎臓がんが判明したケースも少なくありません。

さらに、喫煙は、肺がんのみならず、膀胱がんのリスクも高めます。タバコに含まれる発がん性物質が、肝臓、腎臓を経て尿の一成分として膀胱に流れ込み、そのうち一部が、膀胱の組織に蓄積してしまうからです。

ですから、とくに喫煙者で血尿が出た場合は、いっそう膀胱がんの疑いが強まります。「しばらく様子を見よう」なんて考えず、すぐに泌尿器科を受診しましょう。

尿の色といえば、寝たきりの高齢者など、排尿のための管をつけていると、尿道などに雑菌が繁殖しやすくなり、結果として尿が「青く」なることもあります。

が、タンパクが菌によって分解された結果、尿に青い色素が出る場合があるのです。これを「ブルーバッグ症候群」と呼びます。

白濁した尿は病気のサイン

【尿の「泡立ち」――泡立ちが多く、しばらく消えないなら病院へ】

尿の泡立ち方も、たいていは気にする必要はありません。勢いよく排尿すれば、泡立つのが自然です。ただ、以前より泡立ちが多くなり、しばらくしても泡が消えない、という現象が毎日続くようなら、尿タンパクや尿糖が出ている可能性もあります。病院できちんと尿検査を受けたほうがいいでしょう。

【尿の「にごり」――感染症のサインかも?】

健康な尿は、色が濃くても薄くても、透き通っています。これが白濁していたら、塩類の結晶が混じっているか、膿が混じっているかのどちらかです。

塩類の結晶は、たいていは心配ないものですが、尿路結石や、蓄尿や排尿の信号がうまく伝わらなくなる「神経因性膀胱」のサインである場合もあります。

膿によって尿がにごっているとしたら、腎盂腎炎や、女性の場合は膀胱炎、男性の場合は前立腺炎や尿道炎が起こっているということです。尿道炎は、淋菌りんきんやクラミジアなど、性交渉によって感染する性感染症であり、性交した相手を感染させてしまう危険があります。

性病なら直ちに治療が必要

とくに男性から女性へと感染させてしまうと、菌がからだの奥にまで侵入して卵管炎や骨盤炎、さらには不妊になる場合もあります。こうした深刻な状況を招きかねないという意味でも、直ちに治療が必要です。