日本人の英語力が低いのは英語教育が失敗しているからではない

TOEFLなどの英語試験のスコアランキングを引用した、

日本の英語力はアジア最下位! 諸外国の中で最低クラス!
→日本の英語教育は間違っている!
→だから日本の英語教育は改善すべきだ!

といった報道は、半ばお約束となっています。しかし、すでに述べた通り、日本人の英語力が突出して低いというデータはありません。

同時に、日本人の英語力が非常に高いわけではないのも事実です。しかし、その大きな理由としては、日本における英語の社会的な位置づけや英語と日本語の言語的距離が考えられ、日本の英語教育が失敗しているからではありません。

「日本人は英語下手だから、努力してもどうせ身につかないだろう」と卑屈になる必要はありません。同時に、「中学・高校と英語を6年間も学んだのに、ちっとも身につかなかったのは日本の英語教育が間違っているからだ」と、責任転嫁するのも不適切です。

日本の英語力が「諸外国の中で最低クラス」「アジア最下位」といったセンセーショナルな報道に惑わされることなく、今まで受けてきた英語教育を信じて、地道に学習を続けましょう。

【関連記事】
【第1回】「英語はネイティヴに習ったほうがいい」とは限らない…英会話スクールの謳い文句にダマされてはいけない理由
そうするだけで子供の成績がグンと上がる…アメリカ人が「家族写真」をあらゆる所に飾り付ける納得の理由
帰宅が遅い子供に「何時だと思ってるんだ」は三流、「黙る」は二流、では一流の伝え方とは?
銀座ママが「LINEを交換しよう」と聞かれたときに必ず使う"スマートな断り文句"
「今から行くから待ってろコラ!」電話のあと本当に来社したモンスタークレーマーを撃退した意外なひと言