歩くとどれくらい時間を短縮できているのか

ところでエスカレーターで歩くと、どの程度早くなるのだろうか。エスカレーターの速度は建築基準法で上限が定められており、鉄道では通常毎分30mである(さらに低速のものもある)。

岩手県立大学の元田良孝名誉教授、宇佐美誠史准教授が2017年に行った調査によれば、エスカレーターの移動速度を加えた絶対的な歩行速度は毎分60m程度であり、ざっくり所要時間は半分になるようだ。

これに関連して諸外国では毎分35~45mのエスカレーターが一般的であり、日本の「遅さ」が歩行を誘発しているという指摘がある。実は国内でも特別な許可を得れば「高速」エスカレーターを設置することは可能で、地下鉄千代田線国会議事堂前駅、明治神宮前駅に毎分40m、つくばエクスプレス秋葉原駅に毎分45mのものが導入された例がある。

急がないと間に合わないような利用方法はおかしい

エスカレーターの輸送能力は運転速度に比例して増加するが、歩行速度(毎分30m)とエスカレーターの速度差が広がるにつれて輸送力は飽和するとの研究もあり、単に速ければよいというものではない。速くなれば乗り降りが怖いと感じる人が増えるし、高齢者や障害者などの交通弱者にとっても危険だ。

三菱電機が開発した傾斜部と水平部でステップの間隔を変えることで、乗り場、降り場付近は毎分30m、傾斜部では毎分45mになる「変速エスカレーター」など、両立を目指す技術にも期待したいが、結局は10mのエスカレーターを立って20秒で利用するか、歩いて10秒で利用するかの差をどう考えるかだろう。

一分、一秒にこだわる人にとっては小さな差ではないが、歩かなければ電車に乗り遅れるというのであれば、それは問題の次元が異なってくる。エスカレーターを歩いたり、駅構内を走ったりしなければ間に合わない交通機関の利用方法は間違っているのである。

【関連記事】
「私たちは迷惑しています」と言ってはいけない…歩きスマホで向かってくる人に逆ギレされない"声のかけ方"
職業を侮辱され、胸が潰れそうになった…路線バス運転士に敬老パスのお客が吐いた「呪いの言葉」
「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"
子どもに月経や射精について話すときに「絶対使ってはいけない言葉」2つ
処女を競売にかけられ、妊娠すると風俗街に捨てられる…26歳女性が英紙に語った「インドの巫女」の惨状