<柴田の問題意識>

高校生で起業した「うめけん」さん。現役の大学1年生です。小学校時代から異彩を放っていたようです。ある意味で“突然変異”な題材かもしれませんが、彼の行動にはヒントがあります。好きをカタチにするのに“待つ”必要はありません。また、枠や型にはまらない。全て自分次第であることをこの若者は再確認させてくれます。


 

梅崎健理(うめさき・けんり)●ディグナ社長

1993年、鹿児島県生まれ。長野県で小5まで育ち、福岡へ。福岡高校から代々木高校へ転校し、2012年同校卒。現在、慶應義塾大学総合政策学部在学中。2010年にはディグナを設立し、代表取締役就任。同社の設立と同日に、新語・流行語大賞「〜なう」を受賞する。通称「うめけん」。

>> うめけんさんのTwitterアカウント

柴田励司(しばた・れいじ)●インディゴ・ブルー代表取締役社長

1962年、東京都生まれ。85年上智大学文学部卒業後、京王プラザホテル入社。在蘭日本大使館、京王プラザホテル人事部を経て、世界最大の人事コンサルティング会社の日本法人である現マーサージャパン入社。2000年日本法人社長就任。その後、キャドセンター社長、デジタルハリウッド社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役COOなどを歴任して現職。

>>Indigo Blueのウェブサイト


地元のIT系忘年会に出向く高1

――前回ゲストに来てくれた杉山さんとも知り合いということなんだけれど、どこで知り合ったの?

たまたま、ツイッターを見ていて、地元でIT系の人が忘年会をしているっていうことを知って、出向いていったんです。高校1年のときのことです。

――高1でそういうところに顔を出すっていうのは、やっぱり他の高校生とは違うよね。学校ではどんなだったの? 浮いていたんじゃないですか。

そうですね。普通じゃないのでかなり浮いて、高校は辞めちゃいました。型に縛られる進学校が合わなくって。自由な校風を求めて、東京の通信制の学校に転校しました。進学校の頃は学校に取材がきて、校長先生から「よくも悪くも目立つな」と怒られた。

――学校の枠にはまらなくなっちゃったんだね。昔の感覚でいうと高校生が芸能人になるようなことなんだろうけれど、うめけんさんのケースは前例がないからね。ツイッター始めたのはいつ頃?

09年の9月頃なんですけれど、今のアカウントではない、別のアカウントを持っていて、はじめは誰も使っていなかったので、とくに面白くなかったから放置していたんです。その後流行ってくるといろんなサービスがある中で、ツイッターだけ違って見えてきたんです。ちょうど小1の時にインターネットを触った衝撃に似ていました。Webが大きく成長する可能性を感じた。