<柴田の問題意識>

杉山さんのことを知るヒトはみな“彼は自由人”と言います。自由奔放に活動する彼の動きはまさにそうです。しかし、その底辺に流れるものは変わっていません。「好き放題」と「好きをカタチにする」ことの違いのようにも思えます。そこに彼の信念が見えます。


 

杉山隆志(すぎやま・たかし)●SIIIS社長

1966年、神奈川県生まれ。89年電気通信大学経営工学部卒、91年同大学院修士課程修了。同年アクセンチュア入社し、一貫して地方自治体のシステム構築のコンサルティングに従事する。その後、2001年デロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)、06年フライトシステムコンサルティングを経て、11年SIIISを設立。同社代表取締役社長に就任。12年には「関心空間」事業の譲渡を受ける。そのほかにも、地域コミュニティのIT支援と教育を軸にしたNPO法人「AIP」の事業担当理事を兼任。佐賀県武雄市のFacebook化支援や市政アドバイザーに就任するなど、「地域から日本を変える!」をモットーに活動中。

>> SIIISのウェブサイト

柴田励司(しばた・れいじ)●インディゴ・ブルー代表取締役社長

1962年、東京都生まれ。85年上智大学文学部卒業後、京王プラザホテル入社。在蘭日本大使館、京王プラザホテル人事部を経て、世界最大の人事コンサルティング会社の日本法人である現マーサージャパン入社。2000年日本法人社長就任。その後、キャドセンター社長、デジタルハリウッド社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役COOなどを歴任して現職。

>>Indigo Blueのウェブサイト


「致命的」だった英語で、弁護士は諦めた

――杉山さんに初めてお会いしたのは、杉山さんが前職の取締役をされていたときでしたね。ひと言で言うと、「これは普通のサラリーマンではない」。見た目のことではありません(笑)。なにしろ発想が枠にとらわれていない。その後独立。やっぱりサラリーマンの枠にはハマりませんでしたね。この対談写真を見て、「登山家か?」と思う人もいると思うので(笑)、まずは今、どんなことをされているのか、自己紹介からお願いします。

はい。今は、去年の5月に登記した「SIIIS(シーズ)」という福岡にある会社の社長をしています。この会社は前職の社内ベンチャーとしてスタートを切ったのですが、この部署をクローズしたいという意向を受け、もったいなく思い、僕が引きうけました。

――MBOみたいな感じですね。

そうですね。かなり円滑なMBOです。前職の資本はまったく入っていません。

僕が今、起業をして実現したいことが何なのかをお伝えするために、すこし過去へ遡ってお話させてください。

大学を卒業してすぐ、僕はアクセンチュア(当時の名称はアンダーセンコンサルティング)に勤めました。91年入社です。当時の僕は、「自分で生み出したいもの」がなかった。

――だからコンサルを志望したと。

そうです。「自分で生み出したいものがない」から「(自分のスキルを活かして)人のお手伝いをしよう」と思いました。こうしたことを考えたのは大学受験のタイミングだったのですが、「人を手伝う仕事」としてすぐに2つの職業が思いつきました。

1つは弁護士。けれど致命的に英語ができなかったので(苦笑)、結果的に諦めました。そしてちょうどそのころ経営工学という専攻が目立ち始めていて、これは今でいうコンサルティングなのだと思います。

――まあ、そうですね。

経営工学=コンサルティングって、人の役に立てるかもしれない。これをやりたいなと思った。その後、無事に大学院まで卒業しアクセンチュアに入社して、希望通りコンサルタントとして11年務めました。このとき、たまたまなのですが自治体の仕事を担当することが多かった。福岡県、北海道、東北などです。

――ここで福岡との接点ができたのですね。

はい。一度地方へいくと、次も選ばれやすいんですよ。こうして僕はすっかり地方組になります。