「勉強してほしい」若手を閉口させないために

また、若い人に教わるのはいいのですが、同じことを何度も聞かないのが大事なポイントです。

20~40代からは「デジタルツールを教えても覚えようとしない」「同じことを何度も聞く」「メモ取れよ」「自分でも勉強してほしい」といった厳しい声が多数ありました。

パソコンが世の中に普及し始めたのは、僕らが20代の頃でした。当時はキーボードを人差し指だけで押している先輩方もいましたが、今の50代ならキーボードは両手で打てますよね? 文字が打てないと話にならないので、これも必須です。

そして、Word、Excel、PowerPoint、この3つのデジタルツールは最低限、使えるようになっておきましょう。Wordはテキストを書くことができれば問題ないと思いますが、Excelは表計算や代表的な関数、ピボットテーブルぐらいは使えるようになっておきたいです。PowerPointも何かを説明するためには必須です。

今の仕事では使う機会がなくても、この先、転職や独立をするとしたら、この3つは必ず使います。使い方は検索すればいくらでも出てきます。僕も専門書などは買ったことがありませんが、必要に迫られて自分で調べて使いながら習得しました。

これらのツールが使えないと、致命的なリスクになるかもしれません。若い人に任せるだけでなく、自分でも日常的に使って腕が鈍らないようにしておきましょう。

メール以外のコミュニケーションツールを使えるか

もうひとつ重要なのは、コミュニケーションツールやSNSの進歩についていくことです。メールだけでなく、Messenger、LINE、Chatwork、Slackなども使えるようになっておかないと職場の会話の輪に入れなくなったりします。

ZoomやMicrosoft Teams、Google Meetなどのビデオ会議ツールも広く普及しました。テレワークの有無に限らず、今後とも必須になるでしょう。

個人的には、MessengerとLINEがあれば十分だと思っていて、ChatworkやSlackをいちいちチェックするのは面倒くさいです。ひとつにまとめてほしいと強く願っていますが、やはり若い人とのコミュニケーションには必要だったりします。

InstagramやTikTokなどの動画共有系のSNSは覚えなくても大丈夫だと思いますが、ビジネスの世界で使われているコミュニケーションツールは、ひと通り使えるようになったおいたほうがいいでしょう。

どれもそんなに難しいものではありません。会社のメールアドレスしか持っていないと、会社を辞めたら使えなくなってしまいます。定年後に働く場合などにも備えて、人と繫がることができるコミュニケーションの選択肢は増やしておくべきです。