特定の人による独演会状態になるわけですから、決めるべきことも決まらず、決定数も減少傾向になります。参加者からの発言数は30%以上減ることがわかりました。

ファシリテーターとしては、時間内にアジェンダをこなさなければならないのですから、暴走する人がいれば、なんとかして止めなければなりません。

誰でも時間内に話を終える100円アイテムとは

効果的だったのが100円ショップでも売っているキッチンタイマーを活用する方法です。会議が終わる15分前にタイマーをセットして、音が参加者にはっきりと聞こえるように設定します。集合対面型の会議でもオンライン会議でも、どちらでも有効です。

タイマーの音が聞こえれば、ずっと話し続ける人を止めることができます。役職者の長い話を止めるのはなかなか難しいものですが、タイマーの音が鳴れば、役職者が自分で話を止めやすいことが確認できました。

越川慎司『「普通」に見えるあの人がなぜすごい成果をあげるのか 17万人のAI分析でわかった新しい成功法則』(KADOKAWA)
越川慎司『「普通」に見えるあの人がなぜすごい成果をあげるのか 17万人のAI分析でわかった新しい成功法則』(KADOKAWA)

残り15分になれば、どのアジェンダが残されていて、最終的に何を決めなければならないかを考えて、参加者全員が最後のエネルギーを振り絞ります。

スマートフォンのタイマーアプリでもいいのですが、キッチンタイマーのほうが音の響きが良く、長話を止めてくれる効果が絶大でした。

すべての社内会議室にキッチンタイマーを置いた通信会社では、1カ月の総会議時間が8%ほど減ったという結果も出ました。

100円のタイマー1つで特定参加者の暴走を止めて、会議を時間内に終えられるようになるなら、費用対効果はきわめて高いといえます。

【関連記事】
「上が言っていることだから」を連発する上司を一発で黙らせる部下の"すごい質問"
会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問
なんと"レジ応援"が不要に…イオンが導入した「スマホでバーコード読み取り」の意外な効果
本当に仕事のデキる人ほど「立て板に水」ではなく「朴訥」な話し方をする理由
仕事のできる人が「メモを取るならスマホよりノートに手書き」と断言する当然の理由