気づきを与えることでは、相田作品も同じ。人生の酸いも甘いも体験したなにげない言い回しのなかに「ドキッ」、あるいは「なるほど」と感じるものがある。しかも、読む人、見る者の立場によって、感銘を受ける作品が違うのだ。
相田氏は「父は書を自分に向けて書いていたのだと思います。生活が苦しいとき、思うように物事が進まないとき、心のおもむくままに筆を振るっていました。だから、読む人の境涯に応じて、作品の発するメッセージが異なるのではないでしょうか…。その意味で国難ともいわれるいま、改めて『道』を、多くの日本人に読んでほしいですね」という。
長い人生にはなあ
どんなに避けようとしても
どうしても通らなければ
ならぬ道というものが
あるんだな
そんなときはその道を
黙って歩くことだな
愚痴や弱音を
吐かないでな
黙って歩くんだよ
ただ黙って
涙なんか見せちゃダメだぜ
そしてなあ
その時なんだよ
人間としての
いのちの根が
ふかくなるのは
どんなに避けようとしても
どうしても通らなければ
ならぬ道というものが
あるんだな
そんなときはその道を
黙って歩くことだな
愚痴や弱音を
吐かないでな
黙って歩くんだよ
ただ黙って
涙なんか見せちゃダメだぜ
そしてなあ
その時なんだよ
人間としての
いのちの根が
ふかくなるのは