摩擦に我慢するより「ルールのすり合わせ」を

私は、ものごとの最初に摩擦、ぶつかり合いが起きるのは良いことだと考えています。摩擦を起こさないようにと我慢することなど無用。最初から我慢をする必要などありません。

名取芳彦『不安の9割は起こらない』(プレジデント社)
名取芳彦『不安の9割は起こらない』(プレジデント社)

お互いが、それぞれのルールを主張し合うのは当然のことで、むしろ、それはうまくいくようになるために必要なステップと考えればいい。あとはルールのすり合わせをすればいいのです。

「私はこう思っているんですが、あなたはこう思うわけですね。では、どこをどうやって妥協できるか、考えてみましょう」
「なるほど、あなたのルールにも一理ある。では一度、その方法でやってみましょうか」

こういったやりとりこそ、心穏やかに生きていくコツですよね。

【関連記事】
【第2回】「不安の9割は起こらない」驚くほど嫌なことが減る下町和尚の教え
【第3回】「嫌われてもかまわない」と思えるようになる仏教の"ある教え"
【第4回】「人生こんなはずじゃなかった…」から昇る人と落ちる人の決定的違い
ブッダの言葉に学ぶ「横柄でえらそうな人」を一瞬で黙らせる"ある質問"
「昔は怒ってばかりいた」そんな僧侶が教える"何があってもご機嫌でいられる"毎日の作法