本当に顧客のことを考えているかがわかるチェックリスト12
【『投資してはいけない人』問答集】
「良い銀行員」なら顧客の答えに対して➡印に続くようなアドバイスがもらえるはずです。「Q」は銀行の支店長から自分(顧客)に聞いてもらう質問内容。
1 10年以上、手を付けずにおいておける資金がない
Q:「その900万円(300万円×3種類)は10年以上手を付けなくて良い資金ですか?」
顧客の答え:「いいえ。年金暮らしで毎月預金を取り崩して生活しているのでいずれこの900万円にも手を付けることになりそうです」
善良な銀行員の回答➡「それならばそもそも900万円全額を投資信託に投資することはできません。元本割れもやむを得ない、というのであれば話は別ですが」
2 投資をするのに目的など必要ない。とにかく儲かれば良いと思っている
Q:「この投資信託に投資する目的は何ですか? とにかく儲かれば良いと思っていませんか?」
顧客の答え:「目的など分からない。少しでも儲かればそれで良い。」
善良な銀行員の回答➡「そうであればやめましょう。やみくもに儲けることだけを考えるのは危険です」
3 信頼性の高そうなもうけ話には耳を傾ける
Q:「この話は信頼性の高そうなもうけ話と思っていませんか?」
顧客の答え:「はい、説明を聞いていてそう思った」
善良な銀行員の回答➡「イエスであればやめましょう。投資ともうけ話は違うものです」
4 投資の手法について理解しているつもりでも、自分で何をやっているか、たまに分からなくなる
Q:「分配型投資信託とはどういう商品か他人に説明できますか?」
顧客の答え:「毎月分配金がもらえるから預金よりもよっぽどお得だということぐらいしかわからない。詳しいことはよくわからない。」
善良な銀行員の回答➡「自信を持って説明できないのであればやめましょう。その説明では誤解が生じます」
5 資金を1年後に2倍に増やしたい
Q:「株で成功して1年で2倍に増えたという手柄話を聞いて自分もそうなると良いのになと思ったりしませんか?」
顧客の答え:「まあ、できればそうなって欲しいな」
善良な銀行員の回答➡「チラッとでもそう思うならやめておきましょう。その欲が間違いの始まりになります」
6 投資のリスクとは元本割れや値下がりのことで、そのようなリスクは取りたくない
Q:「リスク=損失。リスクなど無ければよいのにと思っていませんか?」
顧客の答え:「リスクは怖い。リスクが無ければ良いとは思う」
善良な銀行員の回答➡「価値が下がるだけがリスクでなく価値が上がるのもリスクです。それを知らずして投資はできません。やめておきましょう」
7 元本割れだけは絶対に嫌だ
Q:「元本割れは絶対に許せないと思っていませんか?」
顧客の答え:「そりゃそうだ。元本割れだけはやめてほしい」
善良な銀行員の回答➡「それなら絶対にやめたほうが良いです。そんな投資信託はありません」
8 証券会社または銀行の担当者のアドバイスだけを頼りにして売買している
Q:「この担当者は優しいし一生懸命で知識も豊富で頼りがいがあるからアドバイスに従えば大丈夫と思っていませんか?」
顧客の答え:「その通り。あなたの支店の担当者は本当に親切で頼りがいがあるから大丈夫だと思っているが違うのか?」
善良な銀行員の回答➡「ありがとうございます。ただ、『担当者が大丈夫か」よりも、『自分がこの投資をして大丈夫か』のほうがよっぽど大事です。その判断ができなければやめておきましょう」
9 今後の価格が上がるとか下がるとかの将来の予測ができるかが重要である
Q:「自分は将来の予測などできないが、この優秀な担当者は最新の専門情報を入手できるので、ある程度予測が可能であるから大丈夫と思っていませんか?」
顧客の答え:「あなたの支店の担当者はプロとして日頃から最新の情報を得ているから大方の予測はつくと言っていたけど違うのか?」
善良な銀行員の回答➡「残念ながら将来何が起きるかは、神のみぞ知るです。投資に将来の予測は不要です」
10 「利回り10%で元本割れなし」の特別キャンペーン商品を勧められたら迷わず購入する
Q:「今回はキャンペーンの商品ではありませんが、もし特別キャンペーンでいろんな特典が付いていたらさらに買いたくなりますか?」
顧客の答え:「そうだね、それは買って得したい気持ちになるね」
善良な銀行員の回答➡「イエスなら要注意です。“キャンペーン”の裏に潜んでいるリスクの有無を念のために確認することをお勧めします」
11 理屈を淡々と説明する担当者よりも、儲かりそうな商品をいろいろと提案してくれる担当者のほうを好む
Q:「この担当者と付き合っていれば儲かりそうな良い商品を教えてくれそうだと思っていませんか?」
顧客の答え:「はい、そう思って期待しているのだけど」
善良な銀行員の回答➡「イエスなら危険です。そもそも儲かりそうな商品を探していること自体が正しい投資の考え方と異なります」
12 手数料はなるべく安いほうが良いが、利益が出るならあまり気にしない
Q:「手数料も気になるけど利益のほうがもっと気になると思っていませんか?」
顧客の答え:「そりゃ利益のほうが大事でしょう。手数料は安いほうがいいに決まっているけど」
善良な銀行員の回答➡「イエスならコレも危険です。利益-手数料=手取りであることを忘れてはいけません」
(以下、後編へ続く)