「販売ノルマ」は本当に必要なのだろうか。マーケティング戦略コンサルタントの永井孝尚氏は、「予算達成を焦ることで、顧客離れを招くこともある。たとえば予約サイト一休の経営者は『毎月の予算達成なんてどうでもいい』と話している」と指摘する――。
※本稿は、永井孝尚『売ってはいけない 売らなくても儲かる仕組みを科学する』(PHP新書)の一部を再編集したものです。
「ノルマ未達成なのに、定時退社か?」
私が新入社員時代の話である。大学時代の同級生から連絡が来た。
「頼みがある。ノルマが達成できないんだ……」
入社先でセールスになった彼は、販売ノルマをこなすのに苦労しているという。翌日、喫茶店で商品説明を聞き、買うことにした。困った時はお互い様だ。
「助かったよ。実は親戚には一通り売ってしまったんだ」と友人は安堵の表情。
しかし来期も新しいノルマがあるという。彼の健闘を祈るばかりだった。
セールスが販売ノルマを持つのは、当たり前に思える。顧客に「契約していただけないと、社に戻れません」と土下座するセールスもいる。「お互いに切磋琢磨して成長しろ」と、セールス同士で営業成績を競わせる職場もある。ノルマ未達成のセールスは、人間扱いされない会社もある。
中には、ノルマを達成せずに会社に戻ると、上司から、
「がむしゃらさが足りない」
「言い訳ばかりするな」
「ノルマ未達成なのに、定時退社か?」
「この10階の窓から飛び降りて、歩いている人に売ってこい」
と罵倒されることもある。ここまでくるとパワハラである。
一方でノルマを大幅に上回ると、青天井のボーナスを出す会社もある。