もう1つ、伝えたいことを相手にきちんと理解してもらうために大事なことは、相手の知識のレベルを的確に推察し、それに合った話し方の工夫をすることです。

人は、自分の知っていることは相手も知っているという自分勝手な思い込みをしがちです。相手のキャリアや経験からこういうことは知らないだろうな、これは知っているはず、というように相手の知識の状態を意識的に考えることで、独りよがりな説明から、相手が理解しやすい説明をすることができるようになるはずです。

今井むつみ(いまい・むつみ)
慶應義塾大学環境情報学部教授
認知科学を中心に研究者や教育実践者などが理論・知識・経験をシェアする「学びを考えるコミュニティ」ABLE(http://cogpsy.sfc.keio.ac.jp/imailab/)主宰。
 
(構成=山崎テツロウ 撮影=水谷 充 写真=iStock.com)
【関連記事】
部下が許す朝令暮改 許さない朝令暮改
「役員級と課長止まり」言動と服装の違い
人の気持ちがわからない人の致命的理由3
アマゾンが"無言の会議"を理想にする理由
"ムダな仕事"を求める上司を説得する方法