PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
  • ランキング
  • ビジネス
  • マネー
  • 政治・経済
  • キャリア
  • ライフ
  • 社会
  • 経営者カレッジ
検索
無料会員登録無料会員登録
  • #コミック
  • #不倫
  • #小室 圭
  • #中学受験
  • #教育
  • #うつ病
  • #書籍抜粋
  • #日本史
小池百合子「都の情報公開は『のり弁』から『日の丸弁当』へ」
政治・経済 | 小池百合子の東京ビッグバン
#東京都 #東京五輪
2017/01/30 9:00

小池百合子「都の情報公開は『のり弁』から『日の丸弁当』へ」

PRESIDENT 2017年2月13日号
  • 小池 百合子
    小池 百合子東京都知事
  • facebook
  • twitter icon_twitter-search
  • hatena
  • line
  • copy
  • print
  • mail
1 2 次ページ
この記事は無料会員登録後に お読みいただけます
会員特典
  • 特典1
    過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます
  • 特典2
    メールマガジンをお届けします
  • 特典3
    記事を印刷に最適化して表示できます
無料会員登録
会員の方へ
ログイン ID,パスワードをお忘れの方
次ページ
1 2
▼NO.1 ビジネス誌・プレジデントはこちらをクリック。書店・コンビニでも買えます!
最大2万7660円オフ!大変お得な定期購読はこちら。
関連記事
橋下さん、維新は「小池新党」と連携しないのですか?
小池7人の侍が決死の告発「都議会自民のウラの顔」
五輪予算を肥大化させた「どんぶり勘定」のツートップ
ランキング
  • 1位
    部下との1on1は「よろしくお願いします」で始めてはいけない…実験してわかった最も効果のある"最初のひと言"
  • ランキングをもっと見る
#東京都 #東京五輪

あわせて読みたい

この記事の読者に人気の記事

ランキング
1時間 週間 いいね! 会員
面接のようになるとテンションが落ち、対話が成立しなくなる
部下との1on1は「よろしくお願いします」で始めてはいけない…実験してわかった最も効果のある"最初のひと言"
部下との1on1は「よろしくお願いします」で始めてはいけない…実験してわかった最も効果のある"最初のひと言"
悪質ユーザーとの「イタチごっこ」を終わらせる方法
ヤフーで"クソコメ"する人は半減したが…居場所を失いつつある「誹謗中傷したい人」の避難先
ヤフーで"クソコメ"する人は半減したが…居場所を失いつつある「誹謗中傷したい人」の避難先
20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由
レンタルの売上は全体の1割でしかない
映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ
映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ
家康は生涯を通して、飽くことなく勉強を続けた
だから江戸幕府は260年も続いた…東大教授が考える「徳川家康にあって、織田信長になかったもの」
だから江戸幕府は260年も続いた…東大教授が考える「徳川家康にあって、織田信長になかったもの」
稼働率80%だった物件が0%に急転したワケ
これならホテルに泊まったほうがいい…世界中で「Airbnb離れ」が進んでいるコロナ以外の理由【2022下半期BEST5】
人生やビジネスといった「答えのないゲーム」で直接否定するのはNG
「自分の意見は正しい」としたり顔で話し続ける人に本当の正解を抵抗感なく伝えるための鉄板フレーズ
NEW
人は「完全に自由」になると不安になる
「上司はムダな存在でしかない」と思っていたが…管理職を全廃したグーグルがたった1年で元に戻した理由【2022下半期BEST5】
人肉の味が親から子へ受け継がれている
「お母さん、ヒグマが私を食べている!」と電話で実況…人を襲わない熊が19歳女性をむさぼり食った恐ろしい理由
韓国と中国で起きている「結婚滅亡」という地獄
世界200カ国のうち最下位の200位…韓国の出生率が日本以上の危機的状況にある理由
もっと見る
要因のひとつは「スーツ姿にリュック」の流行
混雑時にリュックを前に抱えるのは「マナー違反」…鉄道各社が「荷物は手に持って」と呼びかける理由
混雑時にリュックを前に抱えるのは「マナー違反」…鉄道各社が「荷物は手に持って」と呼びかける理由
「喰う」のではなく「愛でる」のが目的
熊に9年間も育てられ、人間性を失った…行方不明ののち発見された子どもが語った「人さらい熊」の真実
熊に9年間も育てられ、人間性を失った…行方不明ののち発見された子どもが語った「人さらい熊」の真実
人肉の味が親から子へ受け継がれている
「お母さん、ヒグマが私を食べている!」と電話で実況…人を襲わない熊が19歳女性をむさぼり食った恐ろしい理由
「お母さん、ヒグマが私を食べている!」と電話で実況…人を襲わない熊が19歳女性をむさぼり食った恐ろしい理由
問題の本質を見誤ると時間もお金もムダにする
「10個のリンゴを3人で公平に分けるには?」有名な思考クイズをひろゆきが解いたら…答えが斬新すぎた
「10個のリンゴを3人で公平に分けるには?」有名な思考クイズをひろゆきが解いたら…答えが斬新すぎた
面接のようになるとテンションが落ち、対話が成立しなくなる
部下との1on1は「よろしくお願いします」で始めてはいけない…実験してわかった最も効果のある"最初のひと言"
部下との1on1は「よろしくお願いします」で始めてはいけない…実験してわかった最も効果のある"最初のひと言"
高所登山のセオリーを本当に知らなかったのか
「ああいう凍傷は見たことがない」…エベレストで指9本を失った栗城史多さんに登山家たちが冷たかった理由
部署へのこだわりが強いと部長への昇進は遅くなる
「将来は部長や役員に昇進したい」そう考えるなら、若いうちに絶対捨てたほうがいいもの
"地元イチ推しの歴史上の人物"「家康愛」3強県に生誕地が入ってない謎
家康、明智、西郷、竜馬、武蔵ではない…2000年以降のNHK大河視聴率で1位に輝いた主人公の名前
「学閥あり」の同期を逆転し、差をつける行動習慣
あえて成功を目指さない…「Fラン大学」出身で人事評価トップ5%になった人が共通してやっていた"3つのこと"
富裕層が税務署員に名前と電話番号を伝え「折り返しの電話を」と言うワケ
元国税専門官が証言…「自宅訪問する時間帯」と「家の中で必ず足を運ぶ場所」と「目を光らせるモノ」
もっと見る
残念ながら飲酒に"適量"は存在しない
「お酒は少量であれば健康に良い」は間違い…最新研究で分かった"お酒と健康"のキビシイ関係
「お酒は少量であれば健康に良い」は間違い…最新研究で分かった"お酒と健康"のキビシイ関係
本命の候補者たちは、みんな逃げていった
だれが何をやっても日本円は紙くずになってしまう…日銀総裁が「東大の経済学者」となった本当の理由
だれが何をやっても日本円は紙くずになってしまう…日銀総裁が「東大の経済学者」となった本当の理由
「いきなり大人になってくれたら便利だろう」と思っている
「子どものいない社会」が理想になっている…養老孟司「日本の少子化が止まらない本当の理由」
「子どものいない社会」が理想になっている…養老孟司「日本の少子化が止まらない本当の理由」
痛みに耐えて伸ばすなら、やらないほうがマシである
体のカタい人がストレッチをしても逆効果になるだけ…筋肉は「伸ばす」より「ゆるめる」ほうがいい理由
体のカタい人がストレッチをしても逆効果になるだけ…筋肉は「伸ばす」より「ゆるめる」ほうがいい理由
酔いつぶれることを前提に社会が作られている
なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ
なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ
親に脅されて育った子は、次第に精神を病んでいく
5歳児を「いい子」にするのは、犬のしつけと同じ…子育てに熱心な「高学歴親」が根本的に間違っていること
「学閥あり」の同期を逆転し、差をつける行動習慣
あえて成功を目指さない…「Fラン大学」出身で人事評価トップ5%になった人が共通してやっていた"3つのこと"
東京は「アニメの中のまち」になりつつある
日本が舞台の映画なのに、なぜか日本では撮影できない…ハリウッドが韓国や台湾での撮影を選ぶワケ
ギラギラせずに、『バチェロレッテ』の話ができるか
人生の終盤に"モテ期"が来る…「モテるおじさん、モテなくなるおじさん」を明確に分ける4条件
「世界一ではなく世界初を」本業の傍ら泣きそうになりながら作り上げたもの
「これはガウディ級だ」建築のド素人57歳が沖縄の深い森の中に8年かけてツリーハウスホテルを作ったワケ
もっと見る
稼働率80%だった物件が0%に急転したワケ
これならホテルに泊まったほうがいい…世界中で「Airbnb離れ」が進んでいるコロナ以外の理由【2022下半期BEST5】
これならホテルに泊まったほうがいい…世界中で「Airbnb離れ」が進んでいるコロナ以外の理由【2022下半期BEST5】
部署へのこだわりが強いと部長への昇進は遅くなる
「将来は部長や役員に昇進したい」そう考えるなら、若いうちに絶対捨てたほうがいいもの
「将来は部長や役員に昇進したい」そう考えるなら、若いうちに絶対捨てたほうがいいもの
人は「完全に自由」になると不安になる
「上司はムダな存在でしかない」と思っていたが…管理職を全廃したグーグルがたった1年で元に戻した理由【2022下半期BEST5】
「上司はムダな存在でしかない」と思っていたが…管理職を全廃したグーグルがたった1年で元に戻した理由【2022下半期BEST5】
悪質ユーザーとの「イタチごっこ」を終わらせる方法
ヤフーで"クソコメ"する人は半減したが…居場所を失いつつある「誹謗中傷したい人」の避難先
ヤフーで"クソコメ"する人は半減したが…居場所を失いつつある「誹謗中傷したい人」の避難先
20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由
面談がやたら長くて時間泥棒、異動で担当がコロコロ代わる…
「何度トライしてもソッポ向かれる」日本のメガバンクの富裕層ビジネスが全然刺さらない3つの残念な理由
スマホは本当に人生を豊かにしてくれたのか
SNSで広がったのは不幸とウソばかり…2010年代のアメリカ映画が問いかける「資本主義の限界」
NEW
「5.1以上」なら幸せで満足のいく関係を築くことができる
「割り算して0.9以下なら関係は破綻に向かう」夫婦関係の良し悪しが一発でバレる"計算式"【2022下半期BEST5】
NEW
人生やビジネスといった「答えのないゲーム」で直接否定するのはNG
「自分の意見は正しい」としたり顔で話し続ける人に本当の正解を抵抗感なく伝えるための鉄板フレーズ
NEW
韓国と中国で起きている「結婚滅亡」という地獄
世界200カ国のうち最下位の200位…韓国の出生率が日本以上の危機的状況にある理由
もっと見る
INFORMATIONAD
  • トヨタがやる仕事、やらない仕事
  • 未来を創るシリーズ
  • 動画で学ぶ、リーダーの知見
PRESIDENT 2023年3月31日号 「定年」の新常識
「定年」の新常識
AMAZONで購入する PRESIDENT Storeで購入する
雑誌の予約購読はこちら
政治・経済の人気記事
  • これから「供託金没収ラッシュ」となる恐れがある
    なぜ立花党首はガーシーに「帰国しなくていい」と言ったのか…旧NHK党が直面する「飽きられる」という危機
    なぜ立花党首はガーシーに「帰国しなくていい」と言ったのか…旧NHK党が直面する「飽きられる」という危機
  • これは「除名」で解決する問題ではない
    なぜ28万人がガーシーに投票したのか…「暴露系YouTuber」があっという間に国会議員になれた本当の理由
    なぜ28万人がガーシーに投票したのか…「暴露系YouTuber」があっという間に国会議員になれた本当の理由
  • 「職務を全うするのが責任の取り方」というウソ
    ガーシーより悪質でもクビにはならない…「年収4500万円の特権」にしがみつく国会議員という既得権益
    ガーシーより悪質でもクビにはならない…「年収4500万円の特権」にしがみつく国会議員という既得権益
  • 大使館の中にもロシアのスパイ網が伸びていた
    ロッカーから「プーチンの肖像画」が見つかった…海外メディアが報じた「英国大使館の警備員」が隠し続けた"裏の顔"
    ロッカーから「プーチンの肖像画」が見つかった…海外メディアが報じた「英国大使館の警備員」が隠し続けた"裏の顔"
PRESIDENT 他メディア
  • 「一口で本物だと感じた」帝国ホテルのバーテンダーがうなったアイラ好きにお薦めの国産シングルモルトとは
    STYLE
  • しっとりと味の染みた"タンドリーチキン"
    dancyu
  • dancyuの声になろう!限定イベントに参加しよう!
    dancyu 食いしん坊倶楽部 メンバー大募集
    dancyu
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
  • 経営者カレッジ
  • WOMAN
  • STYLE
  • dancyu
  • 会社概要
  • 広告掲載
  • 個人情報の取り扱い
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 会員登録について
  • お知らせ
  • 著者一覧
  • facebook
  • twitter
  • hatena

© 2008-2023 PRESIDENT Inc. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。