ポジティブさは謙虚さの裏返し
――端羽さんのキャリアを支えるものとして、底抜けのポジティブさみたいなのがあると思うんですけど、それは生まれつきのものでしょうか。
【端羽】そうですね、昔からポジティブだったかもしれない。
――それは起業家としてものすごい重要な要素な気がします。
【端羽】ポジティブとも言うし謙虚でもあると思うんですよ。1年間ぐらい凪のように何もなかった時期っていうのがあったんですけれど、「このビジネスがうまくいかないわけない。単純にやり方悪いだけだから、もっと学ぼう」と思っていました。うまくいかないのはやり方が悪いんだけ、学びが足りないだけ。だから、もっと頑張ったら結果はうまくいくはず、っていう謙虚さ。ポジティブさは謙虚さの裏返しなんじゃないかなって。
――ちょっと意地悪な質問ですが、リーダーシップが足りないって言われて、起業すると啖呵切ったときには、謙虚さは出なかったわけですよね。
【端羽】確かに。でも、謙虚だからこその選択だったかもしれません。上が詰まった組織では、リーダーになるのは難しいなと。今の環境でこの人たちをいきなり超えるのは難しいなと思ったんです。人って自分がリーダーになれる環境を選べるはずですよね。だからこのタイミングで自分でやるかと。
――基本みんなポジティブですよね、『起業家のように考える。――ゼロからはじめるビジネス成功の方程式』に出てくる起業家の人たちは。
【端羽】そうですよね。でも、相談しにいった起業家の方に「そんな楽しそうに起業するなんてありえない」って言われましたね。「もっと、死ぬかもと思いながら頑張れ、楽しいと思ってちゃダメなんだ」って怒られました。
――そういう方は、もっとすごい未来を見ているのかもしれませんね。
【端羽】私はあまり未来が見えてないんですよね。積み上げた先に何かが見えてくると思うから。
――ひょっとしたらビジネスマンにとって、真似できるのは端羽さんのような方の話かもしれません。未来志向でサービスを開発していく人たちもいますけど、なかなか真似できない。天才エンジニアとか発明家みたいな話になっちゃうので。
【端羽】私は天才起業家とかじゃなくて、コツコツ真面目に積み上げていくみたいな感じですね。
――それはそれですごいと思うんですけれど、そっちのほうがまだ真似できるというか、普通のビジネスマンでもできそう。
【端羽】だって、普通のビジネスマンだと思ってますよ、自分のこと。起業家って自分で言うのが照れちゃうぐらい、起業家だと思っていない。確かに「業」を「起」こしたような気はするけど。例えば、スマートニュースやメルカリのようなプロダクトを目指す人に比べると、自分はビジネスは生み出しているけど、プロダクトを生み出しているかというと、まだまだと思いますね。