創業5年目のベンチャー企業ながら、錚々たるメンバーが若き社長を支えるFiNC。どうやったら優れた人材を集められるのか? FiNC溝口勇児社長に、その秘訣を聞いた。
個人向けサービス「FiNCダイエット家庭教師」や、企業向けサービス「FiNC for Business」といったオンラインヘルスケアサービスを提供するFiNC(フィンク)。2017年はヘルスケアプラットフォームアプリ「FiNC」を発表予定だ。遺伝子検査を組み合わせた事前チェックや、専門家と人工知能のアドバイスといったポイントで、他社と差別化を図っている。
FiNCは創業5年目、世界でもまだ新しい分野に取り組むベンチャー企業である。フィットネストレーナー出身の溝口勇児社長を、代表取締役副社長として支えるのは、元みずほ銀行常務の乗松文夫氏や、ゴールドマン・サックス証券役員の小泉泰郎氏という錚々たる面々だ。他にも有能な人材が続々とFiNCに集まってきている。
どうやったら優秀な人材を集めることができるのか? 溝口社長に、人材集めの秘訣を聞いていく。
人材を集めるために必要な4つのこと
――いまFiNCには続々と優秀な人材が集まってきていますが、人材を集めるために、意識している方法はありますか?
【溝口】以前、「最高の人材を集め続ける組織のつくり方」というテーマで講演依頼がありました。そこで話したことなのですが、最高の人材を集めるためには4つのことが必要だと私は考えています。
1つは大きな「ビジョン」。例えば、「日本で一番になる」というのと、「世界で一番になる」というのとでは、どちらが人の心を揺さぶるかは当然明らかですよね。同じく「銀座で一番のパン屋を作る」と、「世界で最も多くの人を笑顔にするパン屋を作る」というのとでも、心の揺れは違うかなと思います。大きなビジョンは、優秀な人材、最高の人材を集めるために必要だと考えています。
2つ目はすごく現実的な話ですが「リターン」です。リターンにもいくつか種類がありますが、まずは成長。自分をより磨きたいとか、知的好奇心を満たしたいとか、経験を積みたいとか、いろんな成長の形があると思います。もちろん、お金もリターンの一つですよね。あとは人脈とか、いろいろな仲間と出会いたいなど。人によって少しずつ、リターンの形が変わります。お金が強い人もいれば、成長が強い人もいたりする。いくつかのリターンの形があって、人によって違うので、話をする中で僕はそれを掴んでいき、FiNCが提供できるものをその人に合った形で提案するようにしています。
例えば当社の場合だと、社外取締役に元ナイキジャパン代表で外資系企業4社の経営をしていた秋元さんという方がいます。創業したときから手伝ってもらっていて、当時はもう手弁当で、一切フィーもお支払いできていませんでした。彼を最初に口説いたときは会社の創業期で、全く知名度もなく、事業も確立されていませんでした。僕が彼に言ったのは、「僕はあなたの考え方や経営哲学を一生懸命吸収します」と。「それをもって社会を変革し、多くの人の笑顔をつくれるような会社を作ります。だから手弁当で手伝っていただけませんか」とお願いしたんです。
本人に聞いたことはありませんが、秋元さんに関して言えば、「毎月顧問料を払います」とか言われるよりも、想いを込めた私のメッセージのほうがきっと刺さったと思います。ですから、誰に対してどのようなメッセージを送るかということは、非常に重要だと思っています。
――なるほど。みんながみんな、お金で動くわけじゃないということですね。