最大の強みはレビューメディアの存在

「オウンドメディアを立ち上げることは間違っていない。ただ、自社スタッフだけで運用しようとすることに無理がある」と藤縄氏はいう。

まずはメディア運営に熟知した企業の力を借りてオウンドメディアを構築し、クオリティの高いコンテンツを定期的に発信することから始める。次にスマホ向けにメディアアプリの提供にも着手する。スマホが広く普及した今、アプリ化することでオウンドメディアへの接触機会が増えるだけでなく、プッシュ型の情報発信、Beaconなど無線通信技術の活用、各メディアや店舗に特化した機能の充填、顧客属性も入手しやすくなるといったメリットがある。

オウンドメディアとメディアアプリによって、常に顧客とのリレーションシップを取り続けることができたところでBeaconのような技術を使えば、顧客に新たな購買体験を提供できる。店舗来店時に顧客に有効な情報発信が出来るだけでなく、顧客の店舗内行動をマクロデータとして取得し、その志向を把握することも可能だ。「こうしたステップを踏んでO2Oマーケティングを行えば、必ず成果が上がるはず。また、オウンドメディアやメディアアプリ化というステップは、実店舗を有する企業だけでなく、インバウンドマーケティングに取り組む企業にも有効だ。」と藤縄氏は説明する。

ところが、問題が1つある。上記のようなO2Oマーケティングに必要となるソリューションをトータルに提供できる企業がなかなかないのだ。そこにビジネスチャンスを見つけたのがzigsowである。

O2O クラウドサービス「ZIGSOW RUNWAY」 
http://zigsow.co.jp/business/runway/

zigsowはO2Oマーケティング成功のステップであるメディア化、アプリ化、無線通信技術活用をワンストップで提供できる数少ない企業の1つ。O2Oクラウドサービス「ZIGSOW RUNWAY」を用意し、O2Oマーケティングを成功させたい企業の要望に応えている。なお、ZIGSOW RUNWAYでは、メディア化、アプリ化、無線通信技術活用の次のステップとして、仮想コマースを実現するためにAR(Augmented Reality:拡張現実)やVR(Virtual Reality:仮想現実)、更には各種Sensing技術の活用までを視野に入れている。

zigsowの最大の強みは、レビューメディア「ZIGSOW」の運営とそこで培ったノウハウにある。「ZIGSOW」は、一般消費者が様々な商品やサービスのレビューを投稿するもので、基本的にレビュアーは無償で投稿している。「購買を後押しする最も有効な手段が消費者の声であり、質の高いレビュアーに支持されている唯一無二のメディアが「ZIGSOW」だ」(藤縄氏)という。

今年2月にZIGSOW RUNWAYを採用した伊勢丹メンズ館では、オウンドメディア「ISETAN MEN'S」へのアクセス数が急増している。また、ISETAN MEN'SとZIGSOWのコラボレーション企画として、'伊勢丹メンズ館取扱い商品のレビュアーを募集し、顧客とのリレーションシップをより深化させるコンテンツ開発の取り組みも進めている。

一度、O2Oマーケティングに失敗した企業や、これからO2Oマーケティングや効率的なインバウンドマーケティングを進めたい企業にとって、ZIGSOW RUNWAYは成功への近道となるか。今後の動きに注目したい。

(澁谷高晴=撮影)
【関連記事】
HIS、ネスレ、ヤマハにみる「顧客志向が顧客を減らす」ジレンマの正体
敏腕マーケッターが解説! 10の利益モデルで売れ
なぜビッグデータで顧客満足度が高まるのか
想像しえない大きな変化に、スマートニュースなら乗れるかもしれない
なぜ保険会社がスマホを徹底活用するのか