橋下さんとはケミストリーが合う

【塩田】5月24日に京都で橋下さんと江田さんと3人で会食したという記事を読みました。どんな目的で会合を持ち、どういうお話を。

【前原】橋下さんとは定期的に大阪と京都で交互に食事をしています。私が政調会長だった3年くらい前からでしょうか。5月24日の会合は、次は京都でという話のとき、橋下さんから「江田さんもいいですか」と言われました。

別にそこで何かを決めるという会合ではありません。維新と結いの党の統一会派問題でもめていた時期で、私は傍観者的に二人の話を聞いていた。その後、橋下さんは結いの党とまとまるために維新を分党しました。その一つの議論があそこで、ということだと思います。橋下さんは分党については何もおっしゃっていませんでした。石原慎太郎さん(現衆議院議員。元東京都知事)たちが結いとの合併・合流に反対しているので、むしろ新党結成は先送りして、統一会派でやろうじゃないかという話をしていましたね。

【塩田】もともと橋下さんとはいつから、どういうことで付き合いが始まったのですか。

【前原】初めて出会ったのは鳩山由紀夫内閣で私が国土交通相だったときです。大阪府知事だった橋下さんから、関西国際空港をハブ空港にしてほしいという要望を受けました。こちらから「羽田空港をハブにして国際化する。伊丹空港と関空を統合して運営会社を一つにして民間に任せるので協力してほしい」と持ちかけたら、全面的に協力してくれた。

伊丹空港のターミナルビルは大阪府や大阪市が権利を持っているけど、一体にしないと統合した会社の運営権の価値が下がる。これを出してほしいと言ったら、快く出してくれました。そういう意味では、ケミストリーが合う(相性が合う)というか、改革を進めることについて、納得した点は協力してくれる。もちろんすべてで意見が合致するわけではありませんが、改革志向ということでは、ともに仕事をしてきたという自負があります。

【塩田】政治リーダーとして橋下さんのどこを評価していますか。

【前原】私も含めて、百点満点の人間なんていません。ですが、日本の問題点を解決したいと考え、そのために自ら行動し、実践していくということをやってきた人だと思う。今のままではいけないというところを改革する。民間の知恵を利用して実践する。そこはまったくケミストリーが合っていると思います。

【塩田】民主党政権時代、政権担当から得られた教訓はどんな点ですか。

【前原】民主党は自由党と一緒になり、「非自民・反自民」で自民党を追い落とすことに血道を上げて政権まで登り詰めたけど、政策・理念を詰め切れていなかったため、後で政策・理念の不一致が不協和音になり、まとまりのない与党になってしまった。

もう一つは、ガバナンスがなっていなかった。長年、与党にいる自民党は、民主党と同じようにいろいろな考え方の人がいて、「俺が俺が」というタイプの人たちがいるけど、まとまるときには最後はまとまるという知恵を持っている。そのガバナンスの能力がわれわれに足りなかった。言い方を変えれば、フォロワーシップの足りなさだと思います。