キャリア #働き方 #新卒 2023.04.27 専業主婦希望は7%と初めて1割を割る…半端ではない危機意識女性にとって結婚はリスク要因である…新卒女子「子どもを持ちたくない2割」「家庭を持ちたくない15%」の衝撃 溝上 憲文
キャリア #働き方 #男性育休 2023.04.07 3割近い男性社員たちが「取りたくない」と本音を漏らす「俺を裏切る気か!」廊下まで追いかけて育休取得を阻止…男性育休85%への険しすぎる道のり 溝上 憲文
キャリア #人間関係 #ハラスメント 2023.01.31 自己都合で辞めたからといって安心できない年間86万人がハラスメントで退職…社労士が見た「黙って去っていく元社員からの"手痛いしっぺ返し" の実態」 溝上 憲文
マネー #給与 #格差 2023.01.10 賃上げ率が高くても、全員の給料が上がるわけではない「サントリー6%、日本生命、ロート製薬7%アップ」賃上げムードの中"社員間賃金格差"で泣く人笑う人 溝上 憲文
キャリア #人事 #解雇・リストラ 2022.11.30 アメリカの圧力で日本の解雇規制は緩くなる可能性「成績下位30%の社員を解雇せよ」アメリカ本社からの急な通達に苦悩する日本法人・人事部 溝上 憲文
マネー #国内政治 #配偶者控除 2022.10.27 就労調整のせいでほかの労働者の賃金が上がらないという社会問題763万人いる第3号被保険者制度の廃止が先ではないか…国民年金納付「5年延長案」への強烈な違和感 溝上 憲文
キャリア #教え方 #Z世代 2022.10.11 取引先に電話をかけることに抵抗を感じる新入社員が約7割これまでとは勝手がまるでちがう…働くことに冷めた22年卒の新人を"叱らず育てる"方法はあるのか 溝上 憲文
キャリア #国内政治 #男女の賃金格差 2022.08.31 「同業他社も進んでいないから焦る必要はない」岸田首相肝いりだが…「男女間賃金格差の開示義務化は効果なし」企業人事部がそう口をそろえるワケ 溝上 憲文
キャリア #スキル #Z世代 2022.07.27 工具の名前もわからないのに「早く成長したい」「なぜ幼稚園児のような雑用をさせるんですか?」新卒の4人に1人が2年目で一人前になれると思っている衝撃 溝上 憲文
キャリア #人事 #女性管理職 2022.04.26 "なりたくない"のは本人ではなく会社と上司の問題「課長になれば給与も上がり、権力が持てるぞ」女性は管理職になりたがらないと嘆く上司のとんだ勘違い 溝上 憲文
キャリア #再雇用・再就職 #退職金 2022.03.24 巨額の退職金をもらった人ほど陥りやすい落とし穴とは自分の価値はこの程度か…「年収1600万円→500万円」希望退職に応じた"大企業出身者"の悲哀と落胆 溝上 憲文