コストダウン成功の秘訣は夫婦の足並み

いったん夫婦の足並みがそろえば、コストダウンも資産形成も順調に進みます。

結局、妻は食費や習い事にかけていた費用を見直し、合わせて約7万円(食費4万5000円、教育費2万4000円)を削減。習い事の帰りに妻と子供で行っていた外食を大幅に減らし、ミユキさんは習い事の日が作り置きを心掛けるようになりましたし、教育費も家族全員で話し合って子供の意見を反映することで習い事の頻度を減らす、道具代の節約などで支出は小さくなりました。支出全体にすると月7万6000円削減し、収支の黒字額は当初の5万7000円から12万4000円に倍増しました。

そこから夫婦それぞれ5万円程度でNISAを始めました。ユキミさんはご自身が管轄する変動費を減らしたことでNISAができるようになり、タカシさんは極端なほど保守的だった考えが少し柔らかくなり、始められたのです。

夫婦のみぞを埋めるきっかけとなる“本音”は、日常生活の中で漏れ出ていたのかもしれません。しかし、相手のことを理解したいという気持ちがなければ、そのサインには気づきにくいものです。もし相手の考えが見えずモヤモヤした思いを抱えているならば、ガラリと環境を変えて、第三者のいるテーブルで話してみるのも一つの方法です。

関連記事
首都圏の2倍の料金に目がテン…「青森移住10年」でわかった"日本一の短命県&生活費バカ高"のカラクリ
子ども2人を育てる出費は「5000万円の住宅購入」と同じ…経営コンサルが考えた「東京で子を持つ」最終手段
月4万円だった健康保険料が「定年退職後」に月9万円に…体験しないとわからない「国保負担」のすさまじさ
やっぱりがん保険は加入すべきなのか…医療保険に入ったことがない森永卓郎が直面した「がん治療費」のリアル
「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"【2021上半期BEST5】