「血液免疫療法」の1カ月の治療費は100万円程度

そこで私は、保険治療が認められていない新しい治療法にチャレンジする決意をした。

「血液免疫療法」といって、自分の血液を採取して培養し、がんと闘う免疫細胞を大量に作り出して、自分の体に戻すのだ。

ただこの方法はお金がかかる。血液免疫療法の1カ月の治療費は100万円程度、3カ月続けるだけで300万円の費用負担となる。もちろん全額自己負担だ。

オプジーボの自己負担やその他の検査や治療の費用を加えると、3カ月で400万円を超えるのは確実だ。

いままでお金の専門家としても仕事をしてきたのでとても恥ずかしいのだが、私は自分の収入には無頓着だった。

テレビの出演料や本の印税はすべて私の会社に入れており、会社からは役員として定額の給与をもらっているだけだ。

そのため会社には比較的大きなお金があるのだが、個人としてはさほどでもない。しかも理由はよくわからないのだが、税務署との関係で、役員の給与は年度途中で勝手に増額できない。

それでも、がんとの闘いが数年にわたって続くことはあまりないので、やりくりをすれば資金はなんとかなるだろうと考えた。

がん保険の加入を検討しておいたほうがいい

もちろん、がん保険に加入しておけば、自由診療を受けることになっても安心だとは言える。

ただ、私はがん保険に加入していなかった。なまじ高額療養費制度の存在を知っていたものだから、保険診療の範囲内であれば、まったく問題はないと考えていた。

まさか、自分が原発不明がんになるとは夢にも思っていなかったのだ。

だから、私のような原発不明という特殊なケースが起きた場合や、無理をしてでも延命をしなければならないことが想定される場合は、お金をある程度貯めておくか、がん保険の加入を検討しておくことが必要になるだろう。

写真=iStock.com/takasuu
やっぱりがん保険の加入は必要だった(※写真はイメージです)
森永卓郎『がん闘病日記』(三五館シンシャ)

話が混乱するかもしれないが、私は「医療保険やがん保険に入ったことがない」とメディアに伝え続けてきたものの、じつは会社が私にがん保険をかけていたことが、その後、判明した。

もし私が1年以内に死亡すると、会社は結構な金額の保険金を受け取ることができるので、会社の経営は安泰だ。ただ、その保険金は、会社のものなので、私の治療費を払うことには使えないのだ。

いずれにせよ、がんとの闘いは、かなりの確率であと半年以内に決着するだろうと思う。

自由診療の治療費は、著書という“遺書”を残し、ラジオリスナーとの交流を守り、そしてゼミ生を育てるために支払ったコストだと考えている。

関連記事
【第1回】膵臓がん治療には「太陽を拝むべき」…闘病中の森永卓郎さんに1日100通以上届く「怪しいメール」の正体
月4万円だった健康保険料が「定年退職後」に月9万円に…体験しないとわからない「国保負担」のすさまじさ
漢方薬の飲み過ぎで「大腸が真っ黒」になる…医師が「副作用に注意すべき」と警鐘を鳴らす漢方薬の名前
病気や介護にかかるお金は心配しなくていい…和田秀樹が「定年後は堂々と遊んで暮らせ」と説く理由
「三菱商事"採用大学"ランキング」を見れば一目瞭然…学歴社会・日本で成功に必要な「出身大学の最低ライン」