「伝える」の本質は「メッセージ」にある

〈メッセージ〉は、ほんの1文の短い言葉にすぎません。

伝える場に応じて、これをもとにその場に適した〈表現物〉をつくっていく必要もあります。

そういう意味では、〈メッセージ〉はそれだけでコミュニケーションのすべてを完結させるものではないかもしれません。

松永光弘『伝え方 伝えたいことを、伝えてはいけない。』(クロスメディア・パブリッシング)

でも、〈メッセージ〉があるからこそ、「選びとり」「組み立てて」、伝えるために必要な〈表現物〉を適切につくることができます。

ゲーテは、つぎのような言葉を残しています。

明晰めいせきな文章を書こうと思うなら、その前に、彼の魂のなかが明晰でなければダメだ」

「伝える」の本質は〈メッセージ〉にあります。

〈メッセージ〉を定めるからこそ、「伝える」ことができるのです。

関連記事
「今から行くから待ってろコラ!」電話のあと本当に来社したモンスタークレーマーを撃退した意外なひと言
「お電話をください」ではダメ…アメリカの研究者が証明「顧客の無断キャンセルを激減させた驚きの伝え方」
帰宅が遅い子供に「何時だと思ってるんだ」は三流、「黙る」は二流、では一流の伝え方とは?
「娘が有名な栗のお菓子が好きだと話していたんですよ…」非常識な贈り物を催促してくる得意客のうまい扱い方
子どもに月経や射精について話すときに「絶対使ってはいけない言葉」2つ【2021上半期BEST5】