血管ケアは「酸化」と「炎症」の予防が鍵。歯周病ケアも忘れずに
現状ではリスクが低かったとはいえ、大切なのはこれからの生活習慣。しなやかな血管を維持するための「正しい血管ケア」について、内科医・認定産業医で予防医療のスペシャリストの桐村里紗先生に聞いた。血管ケアのポイントは「酸化」と「炎症」の予防だという。
抗酸化
特に過酸化脂質の予防にはビタミンEが重要。ナッツ類、種子類、米油などを摂る
・ファイトケミカル類
彩りのいい野菜や海藻、豆類、キノコ類、雑穀類などを組み合わせてしっかり食べる
質のいい油を摂る
・オメガ6系脂肪酸(サラダ油、大豆油、紅花油、綿実油、ヒマワリ油、コーン油、加工油脂に多く含まれる)の摂り過ぎに注意
・トランス脂肪酸(マーガリン、ショートニング、加工油脂類に含まれやすい)
【摂るべき油】
・オメガ3系脂肪酸
→亜麻仁油、エゴマ油、麻の実などに含まれるαリノレン酸(ただし加熱で劣化・酸化するので非加熱で使用する)
→サバ、イワシ、アジなどの光り物に多く含まれるEPA・DHA(養殖よりも天然を)、しっかり摂取するなら天然由来のサプリメントも利用(クリルオイルが良質な傾向)
腸内環境の改善
腸活の基本はシンバイオティクス(有用な善玉菌を含む発酵食品と、腸内細菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維を合わせて摂ること)。
「食事に気をつけていても、歯周病ケアを忘れたら元も子もありません。P.ジンジバリス菌などの歯周病菌は簡単に体内に侵入し、動脈硬化と血栓の原因になります。歯周病ケアは①ブラッシング、②フロッシング(歯間ケア)、③イリゲーション(水流洗浄)を基本に、定期的な歯科の受診も大切です」(桐村先生)