この本で女性の本質の一端を学習したら、余韻さめやらぬうちに、『妻を愛するということ』(生井利幸著、WAVE出版)を熟読しよう。本書には円満な夫婦を目指すための日常的なやりとりが書かれているが、作者はきっぱり言っている。「妻を大切にする夫が幸せになれる」と。そしてたたみかける。「今こそ、あなたは、あなたの妻を“世界一幸せな女”にしてあげて下さい」。ある人が言った。結婚とは判断力の欠如であり、離婚とは忍耐力の欠如、そして再婚とは記憶力の欠如である。言い得て妙ではあるが、それは結婚をゴールととらえた視点なのだ。

読めばわかるが、夫婦の危機の原因はすべて亭主がつくってきたことに気付くべきであろう。そう、結婚とは本物の夫婦になるためのスタートにすぎないことを再認識させられる良書である。

それよりも何よりも、この本の帯に大きく書いてある、「妻は、なくてはならない存在である」という活字が役に立つ。私は、夫婦喧嘩の後に、表紙を愛妻の目につくところにさりげなく置くことにしている。何度命拾いしたことか。

そこで、仕上げは拙著『亭主力』(角川SSC新書)をサクッと読むだけだ。夫婦や家族関係の本は、非常に真面目に書かれているのが普通ではあるが、唯一、この本だけが心底笑え、しかも号泣する本と断言しておこう。著者本人が言っているから間違いない(笑)。拙書を貫いている、“家庭内のイザコザを一夜にして解決する心とワザ”は、実践で必ず役に立つ。亭主諸君、くれぐれもご自愛召されい。

関連記事
子どもの生きる力を育てる父親の役割
なぜか「不機嫌な女房」が喜ぶ魔法の言葉はあるか
「つまらない人ね」と面と向かって言われたら
よく癇癪を起こす妻をなだめる魔法の言葉は
お父さんは気がつかない思春期の娘が傷つく言葉【1】