自分は命の何%を使い果たしたか、考えてお金を扱う

投資や運用など資産形成というのは、永遠の命を持つお金という腐ることのない“観念的存在”を扱っています。そのため、そのお金を所有する側の生身の人間は、しばしば自分には寿命があり、いずれ朽ち果てていくという現実を忘れてしまいがちです。

以前の記事でも紹介したように、お金は、ニューカッスル大学心理学部教授のダニエル・ネトルのいう非地位財(休暇、愛情、健康など*)や、ノーベル経済学賞を受賞したプリンストン大学教授のダニエル・カーネマンのいう「セックス・おしゃべり・お食事」(**)に使えばいいと思います。その際、考慮すべきは命の体感時間。何しろ使う側の命は有限なのですから。

*「他人の年収」をスルーできたら富裕層の素質あり(http://president.jp/articles/-/20899
**富裕層の哲学「幸福度は、お金ではなく、“昼と夜の営み”で決まる」(http://president.jp/articles/-/21191

「自分は命の何%を使い果たしたのだろうか?」と意識することは大切ですね。

*筆者・金森重樹氏にお金に関する悩み相談をしたい方は、下記URLのフォームにご記入ください。
*受け付けた質問の一部に関して、金森氏が記事内で回答する場合があります。なお、金森氏より質問者に連絡することは一切ございませんし、営業目的に利用することもございません(記入フォームにアドレスなど連絡先の書き込み欄はありません)。
https://docs.google.com/forms/d/1QL5Ik3u31anl6QRjpkUdgZw7NqKS4EpmVd3cIUVz82s/viewform

関連記事
高級クラブママは見た!お金の使い方、払い方でわかる「人間の器」
上場長者15人の「お金の貯め方・使い方」
「お金持ちはケチ」と言わない人こそ、お金使いの達人
なぜ年収1400万以上の6割が"朝型"なのか
どっちが幸せ?「グズvsせっかち」人生90年の損得勘定